
奥
山崎合資
みんなの感想
奥 Trial Brewing No.3 陽だまりの音
夢山水十割 純米吟醸原酒
精米歩合50% アルコール17.5%
夏にぴったりなお酒!すっきりさっぱり、余韻後のキレ良し。酸味はほとんど無く、少しの苦味。冷たくして、暑い夜に飲むべし!
愛知は西尾市
山﨑合資会社
奥
Trial Brewing No3
雅楽代を醸す天領盃酒造で酒造した23歳の若手杜氏が醸したお酒。雅楽代を思わせる澄んだ旨味。綺麗な味わいで嫌らしさが一切なくスルリと喉に入ります。
とてもスムースですがいわゆる淡麗とは異なる方向性。小さくまとまった味わいながらも好印象。説明が難しいですが地域の想いが詰まった引き算感のない味わい。「寄り添う」がコンセプトらしいですがまさにそんな感じ。
愛知酒ツアーでたまたま寄った蔵の次世代の蔵本によるお試しのお酒。完成度はとても高いです。
Trial Brewing No.2
発泡感があり、フレッシュ!
渋み、酸味がちょうどよい。
夏純吟
精米歩合55% アルコール16%
夏らしく『さっぱり』・・しかしその中に最大限に香りと甘みがあり、そしてしっかり余韻にはメロンの果実感が印象を残す。
純米吟醸原酒 生酒 夏かすみ
大丸東京店5,000円買ったら500円割引クーポン用いて購入
ぷちぷち〜(✯ᴗ✯)
ツレ「ジュースだ」
梨ソーダ?
刺盛半額も焼零熟インカの目覚めも梅の花のひじき煮も袋サラダイタリアンサラダ用レタスマシマシ×チョレギドレッシングも春巻も青椒肉絲も合う〜(人 •͈ᴗ•͈)
山椒の効いた麻婆豆腐でもイケる!(・o・)
1,793円(税込)
★4.85かなぁ?
ツレは★4だって~
碧の奥 夢山水 純米吟醸原酒
精米歩合 55%
16度
山崎合資 愛知
奥 おく 令和6BY 夢山水十割 純米吟醸 Spring Cloudy 720ml 愛知県 日本酒 山崎醸
華やかな香りがあり、しかも出来るだけ濃いお酒を造りたい。この両立は極めて難しく夢のような話です。その夢が、長年の研究の末やっとかないました。奥三河で契約栽培した高品質の酒米「夢山水」を100%使用し、人の手による麹造りと蔵独自のきめ細かなもろみ管理を行う事でこのお酒が誕生しました。甘めの生原酒にガス感がしっかりある大人のソーダ水をイメージして造られております
sake festa 酒祭り!JAPAN 🇯🇵
日本最大級の利き酒とせとうちグルメの祭典🍶 Concept Workers Selection 奥「THE MOON」山田錦おりがらみ微活性 生
純米吟醸生原酒 夢山水十割
精米歩合60% アルコール18.5%
華やかな香り。程よい甘味で落ち着いた酸味がある爽酒。ややガス感。余韻はやや長め。アルコール感じないでスルッと飲める危険なお酒!
濁り酒
フレッシュ、旨み、酸味、バランスよし。初めての銘柄だと思うが気に入りました😀
全量にごり吟醸 生
酵母 ー 度数 18度
酒米 夢山水 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 6.11 1,760円/720ml
1月23日開栓。新酒・にごりリレー飲み再開。爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ず、発泡のチリ酸味で辛口感のところに甘味。おりの十分な旨味。発泡によるビール的ドライ感で旨い。1月24日完飲。
2024年11月15日紬季にて。
「奥」The Moon [満月]
意外とすっきり
てやつでした
The Moon 若水おりがらみ微活性
奥 夏かすみ 純米吟醸原酒 夢山水五割五分
すっきり飲みやすい夏酒。かなりレベル高い
夏純吟
ガス感強し
香りほのか
舌の上でビリビリ感じる旨み
愛知・西尾市の酒、奥
夢山水100%使用
精米歩合55%
純米吟醸
奥の夏酒は初。
ウマ〜(*´꒳`*)
『THE MOON』
山田錦 おりがらみ微活性(生)
Concept Wokers Selection
沖縄県 はくたい にて
全量にごり 純米吟醸原酒
酵母 ー 度数 18度
酒米 夢山水 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.4 1,760円/720ml
5月31日開栓。ややモワッと感な上立ち香に口当たりは丸み。先ず、発泡のチリ酸味で辛口感。おりの濃厚な旨苦味。濃厚な旨味に発泡によるビール的ドライ感で旨い。6月2日完飲。
奥 夢山水浪漫 純米大吟醸
精米歩合 50%
17.5度
山崎合資 愛知
奥 夢山水 純米吟醸 原酒
精米歩合 60%
18.5度
山崎合資 愛知
生おりがらみ奥