
上善如水
白瀧酒造
みんなの感想
上善の流れ、丸い後味、キレ最高 日本酒の求める味だっぺ
2027.4.19
寿司に合う
あまいが日本酒らしい
純米吟醸 にごりの上善如水
アルコール分16度以上17度未満
精米歩合55%
製造年月2024.11
にごりのなのに甘くなりすぎず、やや味気ないところが上善らしいw
ナルス 1.595k税込
新米新酒
香り控えめ飲み口まろやかで
後味すっきり
純米吟醸ひやおろしの上善如水。優しい米の旨味が上品に広がり芯のある酒。
純米吟醸
夏だしね。ちょっと間が抜けてる味に感じたけど、まあ進むわw
純米吟醸らしく食事に合うキリッとした爽やかさもありつつ、原酒のまろやかさもある。いいマグロのアテにはぴったり。
3.7
何にでもあう
主張なし
アクシアル限定酒。
冷やでスッキリ旨口。自家製もろきゅうで美味しくいただきました。
上善如水 純米吟醸
純米吟醸 花見酒の上善如水 桜はまだもうちょっと お酒は完璧
純米吟醸。
白瀧酒造。
花見月 上善如水 純米大吟醸 無濾過しぼりたて生原酒。少し淀み。甘い香り。甘く少し痺れるような辛み。濃厚で水の如しではない。
上善如水 純米大吟醸
まずい。★2.5
魚沼 純米酒
吟醸香がありスッキリと飲みやすい。
上善如水・ひやおろし❤️さすが上善如水、スッキリした美味い😋それではかんぱーい❗️
香りはふくよかな香り。
若干、木の様な熟成香?
米の旨みと甘味にはやはり熟成したことによる重さがある。
最後はアルコールの苦味が来るが、やはり結局は熟成の重さがある。
コンビニで売っててうれしい 純米吟醸
新米新酒 純米吟醸
精米歩合55% アルコール16%
ほんのりと華やかな日本酒らしい芳醇な香りを感じる。非常に飲みやすい口当たりで、フルーティ、すっきりとした味わいながら、日本酒らしいお米の風味もしっかりと感じられる。まさに水のようにクリアでスッキリ
冷酒で呑むとたまんねえなあ。煌めく酒蔵と比べると少し地味だけど、帰ってくる味だよね。
純米吟醸新米新酒 このまえひやおろし飲んだのにもう新酒 スッキリ
純米吟醸ひやおろし スッキリ旨み
純米吟醸(精米歩合55%)、アルコール分14度以上15度未満