
上善如水
jouzenmizunogotoshi
白瀧酒造
みんなの感想
タナダイ
2023/02/04
純米、キウイ酵母仕込み
甘過ぎ、酵母由来の甘さだろう。変なエステルはなくキレイだが、日本酒香は控えめ
★☆☆☆☆
1
ラグ
2022/11/24
スッキリ
喉に残る
★☆☆☆☆
1
Status Quo
2022/03/12
上善生酛にごり
税込1,485円
★☆☆☆☆
1
開運丸
2019/05/18
上善如水 純米吟醸 上善如水は雪解け水のようにすっきりとした口当たり。そして純米酒ならではの米の味と吟醸酒ならではのキレを併せ持ち、クセがなくどんな料理、季節にも、また日本酒ビギナーにも楽しんでいただけるお酒です。
★☆☆☆☆
1
ザキさん
2018/11/06
水のように飲めると噂のお酒。
自分的には香りが弱い。
口当たりはスッと入るが、もうひと押し。
★☆☆☆☆
1
酩酊さん
2018/08/07
純米大吟醸
飲み口は、名前の通り水のような感覚でサラッと味がないように感じる。水にアルコールを足したみたいな感じ。お米の味も香りもかなり薄い。好きではないが不味くもない。
★☆☆☆☆
1
ともやんくん
2017/11/07
熟成の上善如水 純米吟醸
上善如水は、とても好きなお酒ですが
この熟成の上善如水は、あわない!
なんか、独特の香りと味が気持ち悪くなる。
これだけ、あわない日本酒は久しぶりだなぁ。
★☆☆☆☆
1
イカDoll
2016/03/05
純米吟醸
2015.04.18
さすが水の如し味の薄さ。花冷え以下だと尚薄くなるので、単なる冷やが良さげ。
★☆☆☆☆
1
えみもす
2015/04/29
「純米吟醸」
さらさら~。名前の通り本当にお水を飲んでるみたい。うーん。もの足りない。
純米以外を試してみたい!
★☆☆☆☆
1
次亜酒仙
2015/03/01
上善如水 純米吟醸
@つくし野20150228
http://www.jozen.co.jp/top/catalog_01.htm
★☆☆☆☆
1
売布神社
2021/06/27
★☆☆☆☆
1
かりん
2019/03/29
★☆☆☆☆
1
とおる。
2017/08/28
★☆☆☆☆
1