
御代栄
北島酒造
みんなの感想
美代栄 純米吟醸 近江米のしずく(近江産玉栄)
辛口でキレがある。刺身と合わせたい、夏に効く酒 ★3.9
こってり甘めの微発泡、20度とアルコール度高め!
もろみあらごし純米どぶ 濃密にごり酒
2023/07/01
浜松 昭和31年
守山のイオンにてテキトーに。瓶詰め22.11だった。
辛口華やかな吟醸香、舌ではやや辛口で香り、喉と後味はしっかり辛い。
あまりない味で評価が難しいが、美味いのは確か。
和食には何でもあいます。
濃いしっかりした味。飲み始めは甘く感じるが、後味は辛い。リピートあり。
清酒でありながら、辛口スッキリ。
燗も冷もいける。
純米吟醸
近江米の しずく
無濾過生原酒 びわこのくじら
日本橋「ここ滋賀」にてツレが購入
「びわこのくじら」だけど「びわこにくじらはいてません」ですと。(≧∇≦)
開栓するとポン!と良い音がしてうっすら炭酸~(*´-`)
よく冷えてると甘くてぶどうっぽいんだけど、
少し温度が上がるとコク旨辛~(*´∀`)
アルコール度数20%だからか、アル添だからか蔵元さん的にはロックがオススメらしいけど、氷なしでも行けちゃう危険なお酒でした~(^^)
滋賀は湖南市 北島酒造 御代栄 しぼったそのまま 垂れ口 一番酒。19%の強めの口当たり。荒々しい旨味で濃厚な味わい。アルコール感も強い。
直
甘め!スッキリしてるけど甘くて美味しい
2021.04.04 温石
しぼったそのまま1番酒 垂れ口
しぼったそのまま 垂れ口 一番酒
滋賀らしいお酒。重く濃厚、後にエグみ。平和堂とかで売ってるアレと同じ方向かな。喉と腹が熱くなる感じ、たまらんねえ。
限定 無濾過原酒
原酒でパンチ満載
外道ですが氷割で頂いています
御代栄 しぼったそのまま 一番酒 垂れ口
すっきりとした辛口の風味◎
純米大吟醸 出羽燦々
精米歩合50%
トロリとしてる
甘いけど後味辛め
今までにない珍しいお酒
トロリとした口あたり。アル添だが醸造アルコールのくさみは少ない。やや甘め。
滋賀県湖南市 清酒
トロリとした口あたり。
アル添だが醸造アルコールのくさみは少ない。甘めだが甘ったるくない。ほどよい。
しぼったそのまま垂れ口一番酒 とろとろ!からくち! うまいです。
御代栄 しぼったそのまま 一番酒 垂れ口
純米吟醸 しぼりたて新酒 無濾過生原酒 お気に入りのぐいのみとともに
生貯蔵酒で原酒。原酒ならではの?甘みがありクセになる美味しさ。ちょっと雑味あり。
フレッシュで飲みやすい。甘みも酸味も適度で、少し発泡してます。おすすめ。
・純米吟醸 出羽燦々 60%