
蔵粋
小原酒造
みんなの感想
原酒生詰 純米吟醸 ひやおろし
精米歩合 50%
くらしっく
純米生詰 ひやおろし
蔵粋 純米辛口 壺の華 (山田錦)
パッとしない。美味くない。★1.9
日本橋ふくしま館MIDETTE🍶3種飲み比べセット🍶
アリア 純米生酒
無濾過一番しぼり
純米無濾過 生アリア
モーツァルトラベル。甘み、旨みがして後からトマトのような酸味が追いかけてくる風味。
協奏曲 蔵粋
乳酸菌のような酸がたった甘みに後から旨みが追いかけてくる風味。
純米生詰ひやおろし
日本橋ふくしま館にて購入
みかん〜かなぁ〜( ꈍᴗꈍ)
北海道フーディストで買った一平のやきとりもビオラルの冷しゃぶサラダベビーリーフましましも枝豆も蝦夷鹿ソフトジャーキーも合う〜(◔‿◔)
で、eashonのサラダアソートがどれもメチャ合う〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧
アテを選ばない優等生
で、1,350円(税込)とか、コスパ王者!!
家族全員文句なしの★5つですよ~
(人*´∀`)。*゚+
蔵粋 純米生詰
くらしっく
ひやおろし
純米酒 アリア生酒 無濾過 一番しぼり
日本橋ふくしま館にてツレが購入
黄色い〜
甘酸っぱい〜
梅酒?
丁度甲斐の開運の梅酒があるから飲み比べてみよっと(. ❛ ᴗ ❛.)
…梅酒だぁ~!!(≧▽≦)
今日のアテはすき焼きだからなおいい感じ♥
★3.6って感じかなぁ?
ツレは★4だって
純米吟醸 ひやおろし 原酒生詰 99点 やや日本酒っぽさあり
純米吟醸
無濾過生原酒
アリア生酒無濾過
メロンのようなとてもフレッシュでフルーティーな味わい
口当たりはサッパリしている
発酵時モーツァルトの曲を聴かせた酒
かなりクリアな口当たり
アルコール度15%と軽く飲みやすい
しぼりたて生酒 純米むろか アリア
日本橋ふくしま館にて購入
あんず酒〜( ꈍᴗꈍ)
今日のアテはモツ鍋だが、全く負けない
1,375円(税込)
コスパ王者ですねぇ〜♪
蔵粋 角200
しぼりたて生酒 純米むろか アリア
日本橋ふくしま館 MIDETTEにてツレが購入
黄色いけど甘〜い。♥
ラベルのおすすめ温度は5〜10℃だけど、暑くてすぐに温度が上ってしまう。
温度上がっても少し辛さが出るだけかなぁ〜
この時期はエアコン効かせて飲まなきゃだめかも〜🤔
ツレは★3.5だって〜
蔵粋 精米歩合60アルコール15% クラシック音楽を聴かせながら発酵させた
「蔵粋(くらしっく)」は日本初の音楽酒。アマデウスは、もろみの時にモーツァルトを聴きながら育った純米酒で、淡麗辛口の本格派、すっきりとした辛口で米の旨味とまろやかさが特徴の一本!
特別純米酒。すっきり酸味ややまろやか。
温燗で
冷たくすると、お米感が残る少し重いお酒です。燗にして飲んでみよう…
純米協奏曲
かなりクセあり。日本酒くさい?
【マエストロ】純米大吟醸 山田錦・精米歩合40%
モーツァルトを聴かせて醸造。
¥5,555
酵母様のふくよかさの中に、どっしりとした甘味と旨味。スッキリよりもトロリとしている。
プラス1.5
芋焼酎みたい。
濃いい!