末廣

suehiro

末廣酒造

みんなの感想

藪井竹庵
2025/03/28

壷中春
特別純米酒

★★★★☆
4
bonoji
2025/03/27

頒布会限定生酒 山廃純米吟醸。山廃らしくない、スッキリ感。生酒のフルーティーさも同居、

★★★★☆
4
藪井竹庵
2025/03/24

玄宰 大吟醸

★★★★★
5
のぶ
2025/03/15

山廃純米 1回火入れ
辛口

★★☆☆☆
2
tomi
2025/03/07

🍶山廃 純米吟醸  福島県

わりとスッキリ飲めるイイお酒。
クセはない。
冬にキャンプで、ぬる燗ならさらに美味しそう。

★★★☆☆
3
kaidou_walker
2025/02/02

純米吟醸 純 嘉永蔵
蔵元さんにてツレが購入

ん~~まい(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠
洋梨かなぁ〜
石川のアンテナショップで買ったあんころ餅を食べていた子「いちご」
?!どれ……いちごだっ!!◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜
ツレあんこちょっとだけ食べて「え?いちご??どこが???」
あー、餅がないと辛いかも〜
八角と金目の刺身は塩だと合わなくて、醤油だと合う〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
腰塚の大人の晩酌セット500円引はどれも合う〜(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
コマどれサラダはごまが邪魔
笹寿司と柿の葉寿司は微妙い
ツレは1,800円位だったって言うけど2,000円位したような記憶
文句無く美味いが、やっぱり予算オーバーだからなぁ〜
ツレは予算オーバーだけど「精米歩合60%でこの味は★5!」だって〜

★★★★☆
4
藪井竹庵
2025/01/14

山廃純米吟醸
2 火入

★★★★★
5
Luke
2025/01/12

これはうまい、飲みやすい。

★★★★★
5
藪井竹庵
2025/01/12

杏 福乃香
純米大吟醸

★★★★★
5
おおぱし
2024/12/30

ガス感のアタックからの薄目の抑揚。飲みやすいですが後味の硬さが少し気になります。荒削りながら期待したい味わいもあり恐縮ながら⭐️4つで。
小山会長をして「第2の飛露喜」とのこのお酒。生じゃない方がオススメです。
玄宰 特別純米 生

★★★★☆
4
naoyas
2024/12/27

山廃純米吟醸
締めは、やはりこれかな。
あまり受賞とか気にしないが、これは美味い。

★★★★★
5
aaaa
2024/12/23

純米吟醸しぼりたて

サッパリ

もりっしゅ(郡山駅)
日本酒飲み比べ

★★★★☆
4
eddy
2024/12/22

嘉永蔵試験酒 二
洋梨のような果実味に後から苦味が広がる風味

★★★★★
5
Luke
2024/12/08

冷やして飲むと最高😃

★★★★★
5
bonoji
2024/12/04

純米吟醸 しぼりたて。メロン風味、濃厚フルーティー。

★★★☆☆
3
bonoji
2024/11/30

山廃 純米吟醸。辛口、米の旨みを味わう感じ、料理に合わせやすい味わい。

★★★☆☆
3
kaidou_walker
2024/11/25

純米吟醸 しぼりたて
カイダ酒店にてツレが購入

すっきりやや赤肉メロン………かっ辛っ!!
成城石井のヒジキ入りナムルと赤坂飯店の回鍋肉、鰹•鯛刺はメロンまでで、
成城石井の鮭とキャベツの味噌バターとカンパチ刺は辛っ!!
野菜室位になってくると落ち着いてきて「辛っ!」が無くなってくる〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
1,595円(税込)
★4.7かなぁ?
ツレは★4.5だって

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/11/15

純米吟醸
しぼりたて

★★★★☆
4
eddy
2024/11/14

山廃純米
ぬる熱燗で。甘みと日本酒感に、ほんのり甘味がしておでんが食べたくなるような風味。

★★★★★
5
bonoji
2024/11/10

純米大吟醸 杏。淡麗、フルーティー。雑味なくきれいな味わい。

★★★★★
5
Luke
2024/11/10

会津の居酒屋で飲んで美味しかったので酒蔵に行って買ってきました。

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/11/08

山廃純米生酒

★★★★★
5
レイラ
2024/10/04

夢の香 純米大吟醸
美味しい
さすが純米大吟醸という味
雑味もないし、純粋に味わいを楽しめる

★★★★☆
4
bonoji
2024/10/02

嘉永蔵試験酒 ハ。香り潤沢、イチゴ風味。

★★★★☆
4
さとまさ
2024/09/10

山廃 純米吟醸

精米歩合 55%
アルコール分 15度

辛口で力強い味で、食中酒にいい

@いなげや

★★★★☆
4