末廣

suehiro

末廣酒造

みんなの感想

おおぱし
2024/08/31

末廣さんの現社長肝入りのお酒。玄宰はそもそも贈り物系でしたが、特純で安価に提供するコンセプトが当たりですね。
小山会長にオススメされて知ってはいたものの迷いなく入手。こちらは会津若松の老舗蔵ですが新しいチャレンジを数多くされていて背中を押される感覚。
玄宰 特別純米

★★★★★
5
河村よういち
2024/07/11

純米吟醸原酒。フルーティーながらも後味は酒感。ただちょっと甘いかな?

★★☆☆☆
2
藪井竹庵
2024/06/12

夏酒 純米吟醸

★★★★★
5
bonoji
2024/06/07

嘉永蔵試験酒イ 令和4年度醸造。旨味と香りがバランス良い。

★★★★☆
4
kaidou_walker
2024/06/05

山廃 純米吟醸
上野駅中央改札前ふくしま産直市にてツレが購入

ツレは桃って言うんだけど桃かぁ?
桃に寄せるならソルダムの糀甘酒上澄み割とか?
美味いんだけど温度なのか何なのか
味が不安定で同じアテでも味が??f(@@)
1,650円(税込)
ツレは★5だって

★★★☆☆
3
おおぱし
2024/05/16

美味いです。福島系のアイデンティティをまといつつよりイマドキ寄りな飲みやすさでスバラシイ。もう片方は写真を撮る間もなく飲み干しました…
何にせよあの観光蔵で醸しているという驚き。日本酒は年々味わいの底上げが図られていることを感じざるを得ません。
純米 福の花 植木屋頒布会

★★★★★
5
モカ
2024/05/09

純米大吟醸
フルーティで呑みやすい

★★★★☆
4
soulposition
2024/05/07

会津 末廣 純米吟醸 春酒。
まろやかな酒感、優しい酸味が舌に響き、少し残る甘み。

つまみの邪魔をしない、しかし春酒の主張がある酒。
舞茸、納豆とパクチーの天ぷら。
牛舌のしぐれ煮、隠元のごマヨ醤油和え、練物おでん四種。

この時期に出会える爽やかな酒。

★★★★★
5
kaidou_walker
2024/04/23

純米吟醸 春酒
吉池蔵元さん来訪コーナーにてツレが購入

蔵元さん曰く猫魔の雫の火入れがこれなんだと
りんご乳酸菌飲料…かな?
卵入りミートローフも腰塚のおつまみ盛合せもミモザサラダレタスマシマシも中島水産の厚焼卵も大丸東京店の催事のタコワサビでも合う〜(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
猫魔の雫より好きかも
1,540円(税込)
ツレも★5つだって〜

★★★★★
5
kaidou_walker
2024/04/20

純米吟醸無濾過生原酒 生 猫魔の雫
吉池にてツレが購入

うっすら黄色いのかなぁ?
果汁30%りんごジュースむかとう?
刺盛の魚、レタスサラダ×カルディの旨辛ドレッシング、柿ピー勝浦タンタンメン味が合う〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
刺盛のホッキ、枝豆は平たい味になるなぁ~(。ŏ﹏ŏ)
1,500位だったと
今日は丸一日マスク無しで外に出てたから花粉症で判定不能
今日の評価はツレのものでつ

★★★★★
5
河村よういち
2024/04/17

山廃ならではのまろやかな旨味を感じながらも酸味もほどよく食中酒として良き

★★★★☆
4
Daiginjo
2024/03/31

末廣 壺中春 特別純米
精米歩合 60%
15度
末廣酒造 福島

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/03/28

春酒
純米吟醸

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/03/20

壷中春
特別純米酒

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/02/27

流転 1986
長期熟成 純米酒

★★★★☆
4
bonoji
2024/02/24

純米酒 生酛仕込。生酛ながらフルーティー感有り。鍋料理に合いそうな食中酒。

★★★★☆
4
bonoji
2024/02/12

あまいすえひろ生。軽め、マイルド。鍋料理に合いそう。

★★★☆☆
3
kurimono
2023/12/20

純米吟醸原酒 ひやおろし

★★★★☆
4
bonoji
2023/12/19

大吟醸 剣。すっきりフルーティーな辛口、やや青リンゴ風味。

★★★★☆
4
eddy
2023/12/14

嘉永蔵試験酒 ハ
香りが強く吟醸感があり、さっぱりとしたフルーティー感

★★★★★
5
藪井竹庵
2023/12/12

玄宰
大吟醸 生

★★★★★
5
bonoji
2023/12/04

純米吟醸 しぼりたて生。旨みがのった生酒

★★★★☆
4
ねこぺん
2023/11/04

純米酒 嘉永蔵醸造試作

ピリリとした酸味の後にくる甘味が癖になって、ついつい杯が進んでしまいます。
久々の純米酒、美味しいです。

末廣酒造の嘉永蔵にて購入

★★★★★
5
kazoo
2023/10/29

末廣 純米吟醸ひやおろし 猫魔の雫
→ お初です。含むと、サラサラとした甘味に柑橘系の酸味が心地良い。なかなかに美味な酒です。

★★★★☆
4
bonoji
2023/10/04

嘉永蔵試験酒 ハ。メロン香潤沢、一回火入れながらフレッシュ感強い。

★★★★★
5