
爛漫
秋田銘醸
みんなの感想
美酒爛漫 無濾過原酒 純米大吟醸
爛漫、かおりらんまん。あっさり、香りよし。ほんのり甘口。おいしいお酒です。
美酒爛漫
全国燗酒コンテスト2023
最高金賞受賞
熱燗で飲むと甘みから酸味が来て好みな味
ふと手にした純米大吟醸。値段は抑え目。「Domaine Yuzawa」という名前で、地元の米で醸した酒のようです。確かに飲みやすいです。
辛口
サッパリ系
魚🐟に合いそう
その酒、美酒につき。湯沢の小川屋さんによる、2024年のコラボ酒。
200本限定だそうです。
淡麗
まろやかで口当たり良い
やや甘め
純米酒 萌稲 百田。
香りはわずかな米の風味。
口に含んだ瞬間かなりの苦味とほんのりとした甘さが感じられる。
後味、余韻はない。
旨味が少ない分スッキリしているが苦味が強い為呑みづらい。
スッキリ純米原酒
菊水よりだいぶスッキリです!
特別純米無濾過生原酒
アックスフーズマート 横手駅前店にてツレが購入
6本買うから送ってくれる?って頼んだら品代と送料だけで丁寧に梱包して送ってくれた6/6
家族揃って第一声「甘い」
子曰く「酢豚に乗ってる酸味のないパイナップル」
きゅうりと湯葉の酢の物、成城石井の海老の生春巻、ひじき煮、柿の葉寿司は安定して甘い
バイ貝の一夜干し、オートミールのお好み焼は甘味が負けるけどこれはこれでアリかなぁ
★3.2?(;´∀`)
ツレは★3つ、子は3〜4(?!)だって
美酒爛漫 特別純米酒
-------------------------------------
甘い
酸味、辛口
米の味あんまりしなくてするする飲める 危ない
純米吟醸酒 香り爛漫
名前の通り香りがよい。
ラベルはダサいがパイナップルのような香りで美味しい。
微妙にシュワシュワ感あり
純米吟醸酒
秋田で飲んでから好きになった🍶
萌稲 純米酒
百田
一穂積
飲み口は百田、後味は一穂積、かな?
自社田栽培「百田」萌稲 純米酒
MONE
-------------------------------------
おいしい!
本醸造
秋田の日本酒は有名だが、実際飲み比べてみると有名なだけあるなと思う。美酒爛漫、と東北のほうではテレビでよくCMしていたのを、懐かしく思い出す。この歳になって初めて飲んだが、美味しい。秋田の日本酒のまとめ、と言ったような味。秀よしにも似ているし、高清水にも似ている。いいとこ取りと言った味わい。辛さは秀よし、王道な感触は高清水。秋田の代表的な味わいなのではないだろうか?秋田の日本酒の1本目におすすめします。
スーパーの安酒。燗なら柔らかいが…、温度が落ちると喉に刺さる。
爛漫・いわゆる美酒爛漫のカップ酒❗️以前、結婚式💒で樽の爛漫飲みました。そのまま同じ味わい、木の香りがする、まさに美酒爛漫、それではかんぱーい❗️
美酒爛漫 純米大吟醸
百田
協会1801酵母
おいしい酒倶楽部(八王子)
秋田のぎんさんという米を使用し、雪国酵母で仕込んだ特別純米。お求めやすい価格で、ウマい!!
特別純米 無濾過原酒
味わいよく、飲みやすく、量販店(やまや)で買える割には美味しかった。
リピートありかなと。