
麗人
麗人酒造
みんなの感想
キレッキレにしてしっかりした呑みごたえの純米吟醸生原酒🍶ボトルのデザインがイカスー✨
秋あがり 秋限定 純米吟醸原酒
精米歩合 59%
アルコール分 17度
原酒の力強さを残しながら、米の旨みも感じさせる美味い酒
@酒蔵
キレッキレにしてしっかりした呑みごたえの純米吟醸🍶
キレッキレにしてスカッとさわやかな呑みごたえの純米吟醸🍶ボトルのデザインがイカスー😋
純米吟醸
純米吟醸 麗人
これも結構からめ、きつめ!!
ザお酒…!
ビールの試飲が美味しすぎた
八十八夜瓶囲い 吟醸原酒
限定種 やはり辛め!
冬によい!くーって感じ
純米大吟醸山田錦
安定の山田錦
山田錦の旨味と甘味あり
高い(2530円)割には普通の味
純米吟醸
有料試飲
酸味のあるフルーティ
普通の純米吟醸より少しフルーティ
純米吟醸生原酒(美山錦)
有料試飲
誉富士に似たお米の味強い。
フルーティでお米のクセもよく出ている。
しぼったまんま吟醸原酒(美山錦)
有料試飲
野生の米って感じ。濃い。フルーティ。米のクセはあまり出ていない。
旨みとコクのあるしびれる呑みごたえの純米生🍶
しびれる呑みごたえの純米吟醸生原酒🍶めったに呑めない限定🍶
原酒美味い!
純米吟醸 美山錦
たくあんと米酢の香り。大きな旨がさらに大きくなってやや酸で抑えてジワ辛。そのままゆっくり引いてゆく。ファットで男らしい切れ。米旨辛酒っすね。野沢菜、爽旨。鮪赤身、甘旨◎。つぶ貝辛ポン酢、淡甘旨◎。ナスの煮浸し、淡旨◎。常温くらいの米藁&甘旨のコラボがいいっす。アテなきゃそんそん。昔ながらの雰囲気の旨辛酒。で燗、蒸米の香りから甘旨膨らみの鼻抜け辛切れ。むふぁってきます。先輩をなめんなよぉ、て感じ。さーせん!
四合1600
純米
冷や開栓。おろし餅+米酢の香り。なめらかな甘旨in。酸を効かせて辛がギュインと持ち上がり。辛でじんわりさせながら引いてゆく。中トロ、甘旨辛。茶豆、甘膨◎。エシャロット、甘旨。アテるほどに、いいっす。味がはっきりしているほうが◎。やわらかくなります。甘旨がふわって。で、後ろ酸のおかげで、後半がなんか爽やか。気が付いたらどんどん好きになってた韓国ドラマ、的な展開に。いやほんと、飲むほどにどんどんいいっすー!
四合1000
やっぱり、麗人
純米吟醸無濾過無加水八十八夜瓶囲い生貯蔵原酒
濃い中口お米
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米大吟醸酒🍶
すっきりしてて美味しい
諏訪湖への旅行の際に、酒蔵へ立ち寄り購入。
名の通り芳醇。旨味を感じるお酒。
純米吟醸 無濾過無加水生原酒 しぼったまんま
蔵元さんでツレが購入
カジキの生姜焼きのタレ漬け焼き、タコスモーク、八幡巻は甘旨少し酸味〜( ꈍᴗꈍ)
フルーティーとは言わないけど、少しデラ感?
ガーリックポテトと川上とうふのおぼろ豆腐on岩のり佃煮は甘旨辛っ!(゚∀゚)
仕込み水が売店の入口で飲めるんだけど、本当に美味しくてなるほどなぁと思うのでした。
スッキリした辛口の酒🍶なんとこの酒蔵、ビール🍺も造る二刀流げな。
諏訪五蔵の1つ
めっちゃ美味しかった!
キレッキレにしてみずみずしい味わいの吟醸生原酒🍶