
麗人
麗人酒造
みんなの感想
しっかりしたしびれる飲みごたえの純米吟醸生原酒🍶まさに祝い酒🍶
大晦日は松茸酒
しっかりした飲みごたえの純米吟醸原酒🍶
キレッキレにしてワイルドな飲みごたえの吟醸原酒🍶
限定蔵出し
秋あがり 純米原酒
16度だったので、個人的にはクセとアルコール感が強くてダメだったので、ロックにしてみた。
ロックにしたと感飲みやすくなった。甘みは強め。
限定蔵出し 秋あがり
ロックで飲んだ。
甘みあり。
クセはあるかも。米の匂いを感じる。ロックの方がいいかも
麗人 諏訪姫ラベル
中身は麗人のベースモデル?
クセなく飲み口も普通。
美味しい、後味は甘味が微かに残る。
麗人 秋あがり 純米吟醸原酒
麗人酒造株式会社
長野県諏訪市の地酒の信濃屋にて購入
今年も秋の酒のシーズンに入りましたね
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米大吟醸酒🍶めったに飲めない限定酒🍶
諏訪五蔵巡りでもらったワンカップ缶。非売品の諏訪姫ちゃんVerです。ワンカップだけとアルミ缶っていうのがいいですね。お土産に軽いし。
可愛い感じのデザインですが、味はキリッとした辛口の麗人。
麗人 純米吟醸 霧ヶ峰高原伏流水仕込
精米歩合59%
アルコール分15度
純米吟醸らしい甘さの中にとてもしっこりとした辛さがある力強い日本酒です。
令和2年限定醸造 純米大吟醸 愛山 杜氏の腕試し
精米歩合49%
アルコール分17度
マイルドな甘さの中にしっかりとした酒感、雑味はまるでない。
そしてキレが良いかと思いきや美味しさがいつまでも口の中に残ってくれる。これはうまいぞい。
ただ、甘さや旨味がけっこう強いので強めな料理のが合う感じかな。
麗人 純米吟醸原酒 無濾過・無加水八十八夜瓶囲い生貯蔵酒
精米歩合59%
アルコール分16度
まろやかな甘さかと思いきや突き抜ける辛さがありますね。面白い美味しさね。
麗人 純米生原酒しぼったまんま
アルコール分17%
精米歩合65%
限定品
辛口だけど甘さもしっかり酸味もしっかり。そしてまろやかでキレが良い。うん、うまい!
純米大吟醸
香りは○
味は蛋白でどちらかというと甘め
水っぽい感じ
キレッキレにしてしなやかな味わいの純米吟醸原酒。
今まで飲んだ中で最高。
諏訪の麗人酒造 令和2年 純米大吟醸 杜氏の腕試し
愛山使用
甘くてふっくらしてる
長野県諏訪 麗人酒造
純米吟醸
長野県産 一度だけ火入れなのでフルーティー
いただきもの
色はほとんどない
離れていても馥郁とした吟醸香。
トップは、意外にも水のような淡麗さ、え、これ酒なの?と言う感じ。しかし、かなりの速度でじわじわと米の甘みと穏やかではあるがアルコールのピリピ感がくる。
辛口の中にもしっかり味わいかある。佳酒。
麗人、純米吟醸生原酒しぼったまんま。新鮮で濃厚な味わいです。
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米吟醸生原酒🍶
初しぼり吟醸生原酒
信州おさけ村。少しにごりあり。
吟醸しぼりたて生原酒「初しぼり」
信州おさけ村。少しにごりあり。
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米吟醸生原酒🍶