
善知鳥
西田酒造店
みんなの感想
善知鳥 大吟醸 山田錦100%
少し甘口、スッキリ美味しい
大吟醸
20241211 和色
めちゃくちゃクリア
香り高くワイングラスで飲むのがちょうどいい
甘くて口当たりもなめらかで美味しい
フレッシュで飲みやすい!
記念の一杯
善知鳥(うとう) 大吟醸 山田錦
善知鳥(うとう) 大吟醸 山田錦
善知鳥 大吟醸 百四拾
華想い100%
スッキリ、癖なく美味しい
3.5-4
美味いけど、高い割にそんなにうまない、って思ってしまう
アル添
16度の40%やけど、アル添によくある辛味が強い。
旨味だけなら好きかもやけど、やっぱ苦手っすねぇ。。
ビリっと辛くてキレがある。
旨し!
田酒のお高め
@おばんざい酒場
大吟醸 山田錦
製造年月2020.9
1800ml
青森県。大吟醸。流石の美味しさ。嫌ではない良い甘さ。そして、ラベルの字の味がある感じが大好き。
善知鳥 大吟醸 百四拾
※2022年
田酒で有名な西田酒造のお酒です。なかなかお目にかかる機会の無い珍しいお酒です。一万円しました。いやいや滑らかな舌触りが見事ですね。旨味とキレのバランスは抜群です。堪能しました。
大吟醸 山田錦
封切りだったのでちょっと苦味が残ってるけど、1日おいたらきっとめちゃうまだと思う
するっと入ってきて、あとで旨味が広がるお酒
青木県青森市の大吟醸酒
善知鳥 大吟醸 山田錦
善知鳥 大吟醸 山田錦 2022
大吟醸 山田錦
「善知鳥(うとう)大吟醸」香りは華やかです。飲み口はシットリして、ジンワリと滲みてくる旨みと甘みで、ため息が漏れます。後味に少し辛みがきます。「田酒」の蔵元西田酒造店のお酒です。善知鳥は北日本沿岸に生息するハトよりひと回り大きい海鳥だそうです。普段買わない価格帯のお酒ですが、お世話になってる大阪の「かどや酒店」さんのシークレット企画で、何がくるかは届くまでわからないと言うお楽しみなヤツの一本です。こういうお酒との出会い方もなかなかオツなものです。
高級感のあるとろみ、甘み
大吟醸
青森は青森市
西田酒造店
善知鳥 大吟醸 百四拾
田酒の蔵の良いお酒。田酒の上位。とにかく綺麗な旨味。無駄を削ぎ落としたような澄んだ液体。飲み疲れせずさらりと喉に入る。やはり素晴らしい。
甘さがあってもサッパリ。
美味しすぎた🥰
滑らか柔らかい感覚から甘みと少しピリッと炭酸味を感じてフルーティでスッキリしてて飲みやすい。