悦凱陣

yorokobigaijin

丸尾本店

みんなの感想の要約

香川県の酒造である丸尾本店の日本酒「悦凱陣」は、辛口の味わいでありながら、口当たりはサラッとしている。また、花巻亀の尾や讃州雄町、瀬尾米などの酒米を使用し、無濾過生や山廃仕込みなどの製法で作られており、フルーティでありながらも米の味わいがしっかり感じられる。一部商品では、燗酒での飲み方が推奨されており、熱燗をすることで格別の味わいが楽しめるとされている。また、新商品には固有の木や紫蘇の香りが感じられるものもある。(pub)

みんなの感想

かずKAZ
2025/02/22

純米酒 常温でいい感じ

★★★★★
5
はねこ
2025/02/08

ドライだけど、旨みもあり

★★★★☆
4
yusukaho
2025/02/02

純米吟醸 興
うすにごり生

★★★★★
5
lisianthus
2025/01/30

純米吟醸
山廃
亀の尾
無濾過生

★★★★☆
4
かずKAZ
2025/01/18

うすにごり生 純米吟醸興(こう) 広島県産八反錦100%使用 ウマウマ~ なかなか飲めないので嬉しい

★★★★★
5
lisianthus
2025/01/16

無濾過純米

★★★★☆
4
no
2025/01/10

生酒だけど、燗にした方が膨らみがあって豊醇感があって好き

★★★★☆
4
しそ
2025/01/02

4.02 香川1位

★★★★★
5
W-Field
2024/12/09

こじま にて

★★★☆☆
3
yusukaho
2024/11/27

純米酒
スッキリ お燗で

★★★★★
5
yusukaho
2024/11/15

オオセト無ろ過生 純米酒

★★★★★
5
かずKAZ
2024/11/09

山廃亀の尾無濾過生純米 黄金色 飲んだら昇天しそう

★★★★★
5
uuukey
2024/10/13

純米吟醸 無濾過生 讃州山田錦

★★★★☆
4
mrk
2024/09/29

くせつよい
汗の匂い、、、
んー味わい深い

★☆☆☆☆
1
tkz
2024/09/06

純米大吟醸
酵母 熊本9号 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 +12 酸度 1.7 アミノ酸度 1.1
5BY 6.8 3100円/720ml
9月6日開栓。調べると悦凱陣の純大吟は5年振り。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはサラッと。先ず辛口感。スッキリ感を感じつつ、下支えの甘味に強めの酸味。最後は若干の苦味で〆て旨い。9月7日完飲。

★★★★☆
4
lisianthus
2024/08/29

無濾過生
オオセト純米酒

★★★★☆
4
サトジー
2024/08/23

最初は水のような喉越しだけど、辛口のガツンとくる感じが良いね👍
精米歩合60%、山田錦100%
星は🌟4つ🤩
刺身食べて食べると味変。凄いね👌

★★★★☆
4
match84041
2024/08/23

すっきりした味。辛口。

★★★☆☆
3
AY
2024/08/10

純米酒 無濾過 攻めブレンド

★★★★☆
4
そら
2024/08/04

旨み 3
辛味 3
スッキリ 3

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/07/01

山廃純米酒
花巻 亀の尾
無ろ過生

★★★★★
5
さるみち
2024/06/21

Sakenote登録🎉祝2,000件目は…
こよなく愛す悦凱陣🍶

山廃純米 無濾過生
讃州雄町 精米68% 2005BY

15年経ってるけど、どこまでも旨くなる😋

★★★★★
5
atsu
2024/04/27

清澄度高く透明。
香りは、アルコール臭、甘み。
口当たりは鋭く喉越しはドライ。^_^

★★★☆☆
3
AY
2024/03/13

山廃仕込 純米酒 無ろ過生 雄町

★★★★★
5
うーちゃん
2024/03/03

無濾過生 純米吟醸

★★★★★
5