
日置桜
hiokizakura
山根酒造場
みんなの感想
バカ馬
2025/03/25
山笑う 其の七
純米熟成酒ブレンド酒
★★★★★
5
lisianthus
2025/02/25
純米酒
★★★★★
5
ニャン次郎
2025/02/17
糸白見 無農薬無施肥
強力 生酛R1BY
かなり濃いめのカラメル色素。
60°の燗酒では、
酸味とカラメル質が強調されです。
おでんとか、出汁系が合いそうな。
★★★★☆
4
Ta2ya
2025/02/11
純米生酒
精米歩合65%
ほどよい甘さとスッキリした後味。
★★★★☆
4
kurimono
2025/01/27
生酛強力
★★☆☆☆
2
lisianthus
2025/01/26
純米酒
山陰の銘酒
★★★★★
5
yusukaho
2025/01/18
強力
★★★★★
5
uni
2024/10/10
日置桜
★★★★☆
4
とっとこアゴ太郎
2024/09/10
桑名のなな色さんにて。
★★★☆☆
3
ナオ
2024/08/30
山眠る。やや甘み酸味やや熟成感。
★★★★★
5
はしいえ
2024/08/23
生酛玉栄 純米酒
玉栄100% 精米歩合70%
日本酒度+13 酸度3.0
蔵付き酵母
燗しかない。熱めが良い。今右衛門だと強すぎる。薩摩切子とか浄法寺とかが良い
★★★☆☆
3
みねぴ
2024/08/14
純米 玉栄 70% 協会7号酵母
きいと
★★★★☆
4
kurimono
2024/06/05
山滴る 特別純米酒
★★★☆☆
3
すかっち
2024/03/05
山眠る(純米しぼりたて生原酒)
すっきり酸味
★★★☆☆
3
すかっち
2024/03/05
山眠る(純米しぼりたて生原酒)
玉栄、精米歩合70%
すっきり酸味ほのかな甘味
★★★☆☆
3
福パパ
2024/03/02
しぼりたて生原酒 山眠る
酸味が心地よくて、スッキリした美味しいお酒です
★★★★☆
4
せいいち
2024/02/04
日置桜 本懐盃
生酛純米酒
原料米 玉栄100%
精米歩合 70%
日本酒度 +10.9
酸度 2.4
★★★☆☆
3
はしいえ
2023/12/09
生酛純米 本懐の盃 玉栄 精米歩合70% 蔵付き酵母 日本酒度+10.9 糖度2.4 アルコール度13度
アルコールが厳しくないけど熟成が効いてるから燗で呑むとゆったりとして良い。
★★★☆☆
3
whistle
2023/12/01
風趣強力
28BY
2019年10月
熱燗
しんどいやつ
★★☆☆☆
2
yasu14
2023/11/25
玉栄
★★★☆☆
3
りょーたぬき
2023/11/25
日置桜
純米ひやおろし 山装ふ
鳥取の日本酒は初!
辛口でスカッとした飲み口で、やはり会津の酒とは方向性が全然違う‼️
でもひいきのお店の方がおすすめしてくれただけあって美味い🍶´-
★★★★☆
4
モッキー
2023/11/04
麹あり
淡麗
刺身は違う
★★★☆☆
3
うに
2023/10/30
武双にて
★★★★☆
4
らっしぃ
2023/08/13
日置桜 純米吟醸 伝承強力
辛口。キレ ★3.7
★★★☆☆
3
番長
2023/06/27
鳥取県鳥取市
八王子「やじきた道中」にて頂く。
米の味がする。
★★★☆☆
3