
夜明け前
yoakemae
小野酒造
みんなの感想
あつしとよだ
2015/09/21
サッパリしてます。
★★★☆☆
3
osakon
2015/09/11
ある居酒屋で呑んた時に感動を覚えたお酒です🍶フルーティである程度後味に強さもあり、バランスの取れた酒だと思います。
試しに生酒でない火入れ酒も呑んでみましたが、しっかりベースは同じ味でした。冷蔵庫が狭いので、火入れでうまいなら管理し易いですね❗️
★★★☆☆
3
アツシ
2015/09/04
山田錦
精米保合55%
★★★☆☆
3
しゅん
2015/06/25
夜明け前 純吟金紋錦(長野県) 香りが良し。舌から味が引いていく感覚がとても心地いいです( ´ ▽ ` )
★★★☆☆
3
k.kato
2015/05/18
夜明け前 本醸造
信州松本にて。「新政」や「九平次」の誘惑を振り切ってひたすら地酒をチョイス。
アル添ながら嫌味がなく飲みやすいです。
一般的な本醸造酒といった味わいのようでいて、以外とコクがあり、柔らかい口当たりです。
★★★☆☆
3
瑞江のハトボーイ
2015/05/16
厳寒仕込み 大吟醸
味わいもあるが後味がすっきり
★★★☆☆
3
solo
2015/03/26
純米吟醸生一本しずく採り
フルーティーで旨味もあるかな
★★★☆☆
3
そめさん
2015/03/08
直前に飲んだ銘柄が度数が高いのもあり、イマイチピンとこない。こちらもやや高め。フルーティなんだけど、最後にアルコールが立つというか。明日、飲みまーす^_^;
@ヤマムラ酒店
★★★☆☆
3
ぴぐもん寺
2015/02/01
純米酒
★★★☆☆
3
solo
2015/01/14
旨口だけどちょっと変わってる感じ
★★★☆☆
3
discus
2014/12/11
口開けして1日経っていないので、プチプチした舌触りが残っていて楽しい。d(^_^o)
味はほんのり甘くてピリッとしている。
★★★☆☆
3
discus
2014/11/15
最初は甘い口あたり、呑んでいくうちにエグ味を感じる。
★★★☆☆
3
discus
2014/07/11
軽い口当たりでほのかな甘み。
★★★☆☆
3
AOKI
2014/02/09
夜明け前の純米吟醸です。地元長野県産のお酒です。以前にも何回かいただく機会があったのですが相変わらず飲みやすくまろやかな口当たりです。
★★★☆☆
3
瑞江のハトボーイ
2013/12/21
純米。常温でも熱燗でもOK。
★★★☆☆
3
sandbllower
2024/04/09
★★★☆☆
3
W-Field
2023/09/24
★★★☆☆
3
なな
2022/09/15
★★★☆☆
3
しんいち
2022/05/27
★★★☆☆
3
coco
2022/05/14
★★★☆☆
3
くろ
2022/04/03
★★★☆☆
3
mizuki
2020/12/20
★★★☆☆
3
しずく
2020/01/31
★★★☆☆
3
バクシンオー
2019/07/15
★★★☆☆
3
kyuichiro
2018/12/14
★★★☆☆
3