
夜明け前
小野酒造
みんなの感想
ひやおろし
いつもこの手の味を何て表現していいかわからない...けど好きな味
辰の吟 特別本醸造
旨味たっぷり。うめー
夜明け前 純米吟醸 生一本
上立ち香が高く、あたりのキレが抜群!スルスル入る感じは『やめられない、とまらない!』と某スナック菓子のよう。惚れました!
すっきりなお味!美味い(^_^)
長野上伊那の美味しいお酒
今日はなまざけ、いいな✌🏻️
夜明け前しずくどり
大吟醸と同じ搾り方で作っているのでオリが少しあって通常の純米吟醸より華やかさと旨味が違います
しっかり冷やしていただきました。かなり飲みやすく、後に甘みがきます。ぜひ花見に飲んでみて下さい。
純米吟醸 生一本!
純米吟醸 生一本 しずくどり
本醸造 山田錦100
夜明け前 純米吟醸 生一本 しずくどり 生酒
久々に購入第一弾がこれ。華やかに香り、呑む前から期待大。口に含むと今回は苦みがファーストアタック。続いて旨味、次に酸味。アルコール感はやや強め。荒さが有るのは生酒のせいか?
長野県の小さな造り酒屋さん。
友人に頂いたお酒(忘年会の余り)
14代と飲み比べましたが僕の好みはこっちかな。
香り、甘旨味が適度に主張してます。
美味しっ
開栓3日目あたりからフレッシュさが無くなり苦味が出てきましたねぇ
まぁしょうがないか
ひやおろし
長野に住む姪が僕が「夜明け前」が好きだと知って、買ってきてくれました。この優しい味は本当に美味しい❗
生一本、なまざけ、 美味すぎ、呑みすぎ、w
純米吟醸 山田錦 生一本 生酒
島崎藤村の著作「夜明け前」に由来してるとか..フルーティーでふくよかな飲み口
今年から新発売された純吟金紋錦 金紋錦とは木島平村でしか栽培されていない幻のお米です。フルーティな吟香で結構辛口
多少の苦味がアクセントとなりながら、入りとキレは抜群。
長野県のお酒
ひやおろし
開栓して2日くらいで味に丸味が出てきた感じ👍🏻
ぬる燗もいいが、自分的には冷がオススメ😌
純米吟醸生一本?
普通に旨い。
純米吟醸 生一本ひやおろし
純吟 金紋錦
さっぱりスッキリとキレよし
純米吟醸 生一本
2015.08.26開栓
これ好き!コク深旨ほろ苦〜♪酸味も程よく。
8.28 やや丸みを帯びて落ち着いた感じに。
8.31 コクが増した!酸味ほろ苦さよし。切れはよくないかな。
9.04 最後の一杯!後味に少し粉っぽさ感じるもののコクとほろ苦さとほんの少しの酸味が絡まり合って旨し。
純米吟醸。スッとした透明感のある飲口、口中に広がる甘味と旨味、爽やかな苦味を残し。
夜明け前 純吟金紋錦
淡麗辛口のお酒です。甘み少ないですが吟醸香はあります。キレがありますので呑み疲れしなそうです。旨い酒です。4GBですが変化ありそうです。ありがとうございます!
二日目
健康診断結果悪く1Gでおさえました。
(´Д` )肝臓ではありませんが尿酸値が大台に、、、発作まだですがヘタレました。。。あ!すみません。感想を。甘みが増しました。初日より良いと思います。ありがとうございます!
三日目
甘さが際立ち旨かったです。まだ沢山のお酒を呑みたいから飲んだ後で1時間の運動をしました。すっかり酔いは覚めました。ご馳走さまでした。星追加しました。