
琥泉
泉酒造
みんなの感想
純米吟醸
バランス良く
スッキリ綺麗です 良い意味で灘の酒っぽくない
美味しゅうございます^ - ^
琥泉
甘くてスッとしてて美味しい!
やっぱ美味いね!
琥泉
本日2度目。間違いうまさ。
琥泉 純米吟醸 無濾過生酒原酒
うっま!甘い!フルーティ!うっま!
すっきり
純米吟醸 夏の原酒
野菜に合う。
一口で南国にひとっ飛び!!
パイナップルのようなフルーティな酸味が味わえる!!
果物みたいなジューシーな甘みが口の中をサッパリとさせてくれる。後味も香り続ける。
ザ・甘口。
スイーツ系日本酒なのでツマミいらず。
純米無濾過生原酒 (氷温貯蔵)
無濾過生酒原酒 純米吟醸 まろやか、口当たりよし、旨い、泉酒造(神戸市東灘区御影塚町)
純米吟醸 夏の原酒・一火@アンケラソ
すっきり!!
純米無濾過生酒 原酒
氷温熟成のしっかりとした口当たりと風味。しかもフレッシュさと力強さまでもが融合した逸品。今年既に3升目。
フレッシュ感と心地よい口当たり。そしてさらにまろやか且つ力強さまでもが融合した逸品。
琥泉 純米無濾過生原酒
爽やかで甘味もほどよく、華やかな後味でほんのり苦味がある。洗練されたきれいさがあるお酒。漬物やお刺身などさっぱりとしたお料理にとっても合いますね。
お店では冷やでいただきましたが、燗にするとどんな味がするのか想像できないので気になるところ。度数は少し高め。
純米吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はソーダのような爽快な香り。味わいはガス感たっぷり、甘味酸味ともバランスよし。含み香は十分、余韻はゆっくりとフェードアウトしていく。
なかなか旨い酒です。万人にオススメできるお酒です。
琥泉 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生原酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は中程度だがカプエチ系の香り。味わいは甘味の直後に酸味と苦味。含み香は十分、余韻は短く後味切れる。
酸強めでキリッしてて美味しい
琥泉 純米無濾過生酒原酒 氷温貯蔵。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はお米由来のクリームソーダのような香り。味わいはガス感あり、甘味よりやや酸味優勢か。含み香は十分、余韻は酸味由来のものがそこそこ長く続く。
なかなか旨い酒です。
琥泉 純米吟醸原酒 夏の原酒・一火。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はメロンの香り。味わいはガス感あり、甘味酸味ともバランスよし。含み香はそこそこ、余韻もそこそこ。
ガス感が爽快ながらも味わい深い旨い酒です。
琥泉 純米吟醸 生原酒。
横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は柑橘系の香り。味わいは微発泡感あり、甘みと酸味のバランスよし。含み香も十分。余韻はそこそこ。爽やかでぐいぐい飲めるお酒です。
トロミが強く甘い
発砲感が強い蓋をあけると「ポン」とシャンパンなみに音が鳴る
美味しいお酒
ゲゲッ、ウマイ!ガス感からの強い旨味。後味は若干の苦味が残る。一口づつ変化が感じられることもあって、鍋料理がどんどん進みます。周囲に漂う香りはあの酒屋さんの良い香りにも似た感じ。
純米吟醸 生原酒 無濾過しぼりたて
時間をかけて楽しもう。味の変化を楽しもう。
……開栓するまではそう考えてたんだ。
けどっ!けどっ!(これは空ビンである。察して/笑)
時間をかけて楽しもう。味の変化を楽しもう。
……開栓するまではそう考えてたんだ。
けどっ!けどっ!(空ビンである)
美味しい。
「美味しいお酒はなに?と聞かれたら」真っ先にあげるのが、このお酒。
ガス感が大丈夫なら是非味わって欲しいです!