琥泉

kosen

泉酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みねぴ
2017/10/04

純米吟醸無濾過生原酒 山田錦60%
こうぜん

★★★★☆
4
hige500
2017/09/30

泉 純米無濾過生原酒
泉酒造[兵庫県]
しいん会のみで仕入れ可能な限定酒らしい。うまい

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2017/07/05

シュワとJG

★★★★☆
4
アンギオ
2017/06/06

純米吟醸 無濾過原酒生酒 しぼりたて

無濾過だからか、濃厚〜、
少々発泡感あり、やや辛口だが甘みも程よい、苦みは感じず、
キレは少々、口に余韻が残る感じ、

ともあれ無濾過原酒として美味しい〜。

★★★★☆
4
Charie
2017/05/25

琥泉 純米吟醸無濾過生搾りたて

◎ジューシー!トロピカル!泡泡!
仙介が全国的に有名になりつつある泉酒造の地元版銘柄。
上立ち香は華やかでピーチやパイナップル様の甘さの際立った香りだ。含むと含み香も同様に甘く香りたち、味わいもまた角のないトロリとした感触と甘さがあり、果実を絞った様なジューシーでトロピカルな酒質だ。少々甘ったるさもあるが、開栓直後は結構強く炭酸があり、コレが全体の印象を引き締める。
日本酒らしさは薄いが、飲みやすくカクテルの様でもあるので、女性やビギナーにはオススメ出来る。

呑んべいになった日 H29/5/10〜12

★★★★☆
4
84
2017/01/30

ヒコバルにて。絞りたて。

★★★★☆
4
としゆき
2016/12/16

じゅーしー、フレッシュな感じの日本酒

★★★★☆
4
ume
2016/12/08

琥泉 純米吟醸 無濾過しぼりたて 生酒原酒

初日はフレッシュ。ガス感、旨み甘みあり。新酒らしくて好印象。後日、苦みが増す。28by一発目の新酒としてはギリ及第点。評価は甘め。

★★★★☆
4
ベム
2016/12/06

純米無濾過生酒 原酒 氷温貯蔵
香りは穏やかな日本酒。ゆで卵のような雰囲気もある。口に含むとインキのようなメロンの香り。甘さもやや感じるが、キリッとした雰囲気。すぐにアルコール感がガツンとくる。飲み込んだ後も舌がびりびり痺れる。18度から19度と度数が高いのでやや呑み疲れる。

★★★★☆
4
詩人
2016/06/06

夏の原酒 一火 純米吟醸
香りはハイビスカスのような華やかさがありながら、アタックの強い辛味がピリッと舌を襲う。肉料理や洋の味に合う感じ。アルコール度数17~8度と高いので氷を浮かべてロックがオススメ。

★★★★☆
4
セサミン
2016/04/05

フルーティーで飲みやすい!

★★★★☆
4
こうじ
2016/02/20

今週の一本
美味しく頂いています。

★★★★☆
4
HaRu9
2015/12/22

純米吟醸 生原酒
初めて栓を開けた時にポンっと音がするほど炭酸フレッシュさを感じる。控えめの甘さでかなりさっぱりしている。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/12/14

純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて
2015.12.13開栓
旨甘コクシュワシュワピチピチで濃ゆほろ苦!四合瓶税抜1367円もコスパ○登録数777の記念酒♪

12.16 4日目。まだ発泡〜♪甘みと奥行きが出てきた。

12.19 旨やや甘ほろ苦、ちょっぴり発泡。よい〜(≧∇≦)

12.23 最後の一杯!旨コクほろ苦!

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/11/25

ぶどうかパインか、フルーティーな香り。キレイな甘さも広がります。

★★★★☆
4
なかむ
2015/11/06

うまみあり。ベタベタはせず。一杯目はロックで、リピートした二杯目は冷で。

★★★★☆
4
tanig
2015/10/09

無濾過生原酒純米吟醸!
これでおいしくないお酒に出会ったことがない!
これが1合380円?

★★★★☆
4
そらまめ
2015/09/19

純米無濾過生酒原酒(氷温貯蔵)

★★★★☆
4
Maki
2015/09/02

程よい酸味
米麹の香り
美味しい!
1升瓶2350円

★★★★☆
4
phantomii
2015/08/10

琥泉 純米大吟醸 無濾過生原酒
開栓初日は原酒らしいグッとした強さと、舌のうえを刺激する発泡感。旨いっ!
二日目、少し落ち着いて米の旨さがかなりはっきり。
フルーティだけど、その後にしっかりとお米の旨さがジワーッとしていく感じがとても心地いい。

★★★★☆
4
しん
2015/08/10

甘くて爽やか😃✨

★★★★☆
4
しぇんちー
2015/07/18

夏限定 純米吟醸原酒

★★★★☆
4
そらまめ
2015/07/10

純米吟醸夏の原酒・一火

★★★★☆
4
tel2000
2015/06/26

夏の純米吟醸原酒。濃いしっかりとした味わい。酸味と苦味が一体となって広がり、最後に微かな乳酸の香り。

★★★★☆
4
あらば
2015/05/30

純吟 夏の原酒 一火!香りは丸く穏やか。火入れながらピリリとしてて夏に飲みたい酒なのは間違いなし。うまい!

★★★★☆
4