
あら玉
和田酒造
みんなの感想
出羽の里 特別純米原酒 ひやおろし
精米歩合 60%
原料米 出羽の里100%使用
純米吟醸 夏のうすにごり 生酒
出羽燦々100%
春酒
つや姫 純米吟醸原酒 あきあがり
55% セキ
東京農工大卒の蔵元が醸す「くじら山」ひやおろし 東小金井の佐藤商店限定酒
出羽の里 特別純米
夏の火入れ原酒
あら玉 Salute 彩
火入。13度。マロラティック発酵。日本酒度-16。乳酸系、微々醤油。含香微インキにフルーティで赤葡萄🍇骨格のある太い酸味は非常に持続性あるも刺激性少ない。コクのある甘味は適度で絶妙なラインで上品。スーッと綺麗にキレ。どこか赤ワインに似た風味🍷確かに洋食に合いそう💡
嚶鳴 純米吟醸
あら玉の和田酒造。出羽燦々。12度低アル。林檎や梅極々控えめに。水の様に非常に軽く透明感抜群。梅酒系のサッパリした酸味に若干コクのある甘味が優しめに。パッと控えめに輝いてすぐに綺麗に消えゆく。飲み易いが普段から日本酒飲んでる人にはやや物足りない😅梅酒&ワイン系の新感覚
純米大吟醸 出羽燐燐
谷地のあらばしり 純米吟醸 生酒
出羽燦々 50% 山形酵母
麹 オリーゼ山形
あら玉 純米大吟醸 改良信交 頒布会限定
高級感あるラベル👍常温保管から冷やして。メロン、苺。スッキリクリアな入り。膨よかな旨味が柔らかく広がり、飴っぽい甘味、シャキッとした苦味、微アル感が重層的に顔を出す。強めのビター感だがスパッとキレ。香りと旨味品良く複雑味のある風味。食中に◎
江戸銀さん
水のよう
寿司よくあう
ぼんだら 純米吟醸 ゆきにごり
あら玉、純米吟醸愛山、三軒茶屋の山形アンテナショップで購入。少し酸味のある香りがします。スッキリ砂糖水のような甘味、グイグイ飲める舌触り。
出羽の里100% 純米吟醸
飲み口はちょい辛め、優しい香り&ほんのり甘い余韻。
冷やすとなお良し!
四合1.5
特別純米酒
和田酒造(株)
常温
米の味わいが広がる
からくち本醸造
和田酒造(株)
常温
特別純米古酒 1999年醸造
和田酒造(株)
常温
古酒ならではの風味が良く
熟成されたまろやかな味わいの中で
後味はちゃんとに辛口
常温がベスト
純米吟醸
和田酒造(株)
冷や
柔らかなコクと鼻を抜けるキリっとした喉ごし
大吟醸
和田酒造(株)
冷や
華やかな香りと後味のキレが抜群
秀鳳22にかなり近い
特別純米酒
精米歩合60%
原料米:改良信交 100%
ちょい辛 うまし!
あら玉 純米吟醸 雪若丸
りんご、味噌、アル、少し薬香。膨らみのある旨味、ほっこり優しい甘味が広がる。酸味は控えめ。クリアさを備えつつそれなりに味幅、飲みごたえありボリューミーに感じる。辛苦味が舌先に貼り付き暫く残る。温度高い方が◎口内後ろに広がる果実感ある香味の余韻がいい。
スッキリした純米酒。
冷やして飲むと尚美味しい。
純米吟醸 夏のうすにごり
原料米 出羽燦々
精米歩合 55%
日本酒度 +3
酵母 山形酵母
酸度 1.5
アルコール度 15-16度
山形のオリジナル酒造好適米「出羽燦々」を使用した美味しい夏の濁り酒です。落着きある爽やかな香り、生酒のフレッシュ感と柔らかな米の旨味がとても心地よく「あら玉」ならではのウマさで夏を楽しませてくれます。