
御慶事
青木酒造
みんなの感想
純米吟醸 しぼりたて生酒
絞った時期から少し経ってたので、まろやかになっていた。フルーティーさに加え旨味凝縮されている。ほんのり発泡感あり、とても飲みやすいお酒🍶
純米吟醸 生酒しぼりたて
酵母 SYS 度数 16度
酒米 ひたち錦 精米 55%
酒度 -2 酸度 1.5 アミノ酸度 ー
29BY 30.1 1728円/720ml
3月9日、春酒リレー飲み。上立ち香は殆ど感じず。若干の色味がある。先ず甘味が優勢な甘旨味。優しい酸苦味は広がってしめる。3月12日完飲。
御慶事 純米吟醸 生酒 しぼりたて
フレッシュでやや香り系
※フルーティー+人工的な甘い香り
滑らかな酒質で甘味中心(和の甘さ)
酸味は少なくスッキリ飲みやすい
させ酒店で購入
720ml(冷酒)
御慶事 ひたち錦 純米吟醸 生酒
この造りの生酒は珍しく、何の迷いもなく即買い。大事に飲みましたが、あまりの美味しさにあっと言う間になくなりました。
純米吟醸 ひたち錦使用
最近テレビで取り上げられて品薄状態です。入口は広がるようなフルーツ感で最後はキリッと辛口。全般的には甘めですが、非常に上品な甘味です。例えるなら和三盆の甘味です。なるほど海外の品評会で金賞を受賞したのも分かります。コスパかなり良し!
夏の生酒 純米吟醸 御慶事
まだ、季節は春ですけど…
香り良くスッキリ爽やかです。
御慶事 純米吟醸 生酒しぼりたて
我が茨城のお酒。
茨城のクセにって言ったらなんだけど、オシャレな味ですね〜^^
来福、結、大観、渡船、御慶事と最近はすごく茨城のお酒が頑張ってる!
県民としては嬉しい限りです!
純米吟醸
「御慶事 純米吟醸 生酒 しぼりたて」サラッとした飲み口でほのかな旨みと甘みです。知らんうちに飲み過ぎちゃうやつです。
2016年度全米日本酒歓評会
大吟醸B部門 金賞
御慶事 純米吟醸
バランスが良い。
ジョイオブサケ東京2016にて
IWC 純米吟醸酒の部 ゴールド 御慶事 純米吟醸 芳醇さか際立つ
純米吟醸
純米吟醸 茨城のお酒!美味しい
御慶事の生貯蔵酒です。
チョット辛口ですが、呑みやすいです。
純米酒も美味いですが、醸造酒も捨てたもんじゃないです。
今年詰めたばかりの生酒です。
19度と少し高めですがフレッシュで美味しです。