朝日山

asahiyama

朝日酒造(新潟県)

みんなの感想

がんぼ
2014/09/06

うまい。コストパフォーマンス高っ!!食中酒としても活躍してくれ、ついついおかわり。新潟県産米使用、朝日酒造(久保田醸造元)純米酒。

★★★☆☆
3
Butarou
2014/08/20

飲みやすいお酒でした。

★★★☆☆
3
makikazu
2014/07/25

力強い味わいです

★★★★★
5
傘張り長屋
2014/06/29

本醸造。
ちょい辛口。
コスパが良く美味い。
日本酒らしい美味しさ。

★★★☆☆
3
海三山三
2014/06/21

これ!サイコー!さっぱり!

★★★★★
5
黒岩の和助
2014/05/29

15度 精米歩合?%
(新潟県産米100%)
上立ち弱く、ヨーグルト様な乳酸の香り。
味わいもまた、まず酸味の印象が強い。
せっかくの米の旨み甘みは弱め…と思いきや、呑み進めて舌に馴染むとだんだん感じてくる。
後口に、徐々に辛みが攻めてくる淡麗辛口の酒。
一升でも飲み分けて、空気に触れてからの変化も楽しんでみたい。

★★★☆☆
3
No15 no name シリーズ
2014/05/26

ハルカス試飲にて。

★★★☆☆
3
悪代官
2014/03/24

百寿盃(朝日カップ)普通酒
日本酒度+5
酸度1.1
米 五百万石
精米歩合65%

モヤモヤしてる。燗つけたらさらにモヤモヤした。

★★☆☆☆
2
悪代官
2014/03/12

純米酒
日本酒度+1
酸度1.5
米 新潟県産 酒造好適米
精米歩合65%

俺には良さがまだ分からない。からくち

★★☆☆☆
2
悪代官
2014/03/11

千寿盃 特別本醸造
日本酒度+5
酸度1.0
五百万石
精米歩合60%

ウマイ!記念すべき初の日本酒!!!

★★★★★
5
悪代官
2014/03/11

千寿盃 特別本醸造
日本酒度+5
酸度1.0
五百万石
精米歩合60%

ウマイ!記念すべき初の日本酒!!!

★★★★★
5
しうば
2014/03/03

久保田の酒造。辛味がちょっと強く感じました。ちょいビミョー。

★★☆☆☆
2
わかやめない
2014/03/02

スッキリとしたちょっと辛口。
飲み心地も軽い。

★★★☆☆
3
けいくん
2024/12/21

★★★★☆
4
HIRO
2024/11/22

★★★★☆
4
モーリタニア
2024/06/18

★★☆☆☆
2
宮﨑賢三
2024/06/16

★★★☆☆
3
河内のおっさん
2023/11/23

★★★☆☆
3
モカ
2023/03/03

★★★★☆
4
カズオ
2023/01/15

★★★★☆
4
ももたろ
2022/07/06

★★★☆☆
3
シェル
2022/05/08

★★★★☆
4
ひかる
2022/03/29

★★★☆☆
3
YOCRAFT
2022/02/14

★★★☆☆
3
ブラックフィッシュ
2022/01/23

★★★☆☆
3