朝日山

asahiyama

朝日酒造(新潟県)

みんなの感想

なかき
2016/01/09

築地で800円。フレッシュ。

★★★☆☆
3
バカ馬
2016/01/03

朝日酒造の「元旦しぼり」2016年しぼりたての生酒です。もう10年位我が家の正月はこれです。1986年から1月限定出荷

★★★☆☆
3
MightyCat
2015/12/18

米の風味があってgood!

★★★★☆
4
かすり
2015/12/18

新潟は久保田の蔵 朝日酒造 朝日山 純米酒。柔らかな甘みのなかにも強烈なキレ。コクもあり軽すぎず飲みごたえあります。

★★★☆☆
3
ハゲタカ
2015/12/06

新酒・吟醸
華やかな香りと淡麗な飲み口。久保田らしさはしっかりと。

★★★★☆
4
shimoya
2015/11/23

柔らかい口当たり•••••癒されるわ。

★★★★☆
4
さっしー
2015/11/14

純米酒。
「スイ~」っと飲めちゃう。これといった強い印象はないけど、気楽に楽しく飲めるイメージ。花見とかに良さそう。

★★★☆☆
3
masa68
2015/09/20

純米吟醸

★★★★☆
4
ライス
2015/09/12

朝日山 ひやおろし 生詰 純米吟醸

★★★★☆
4
Manny
2015/09/04

米の程よい甘味が心地良い。ドライなテイストでは無いが、秋の気温なら、上手い!!

★★★★☆
4
たーもり
2015/07/15

あっさりしている。特徴的ではなかった。

★★☆☆☆
2
たーもり
2015/07/15

あっさりしている。特徴的ではなかった。

★★☆☆☆
2
いっこもん
2015/06/24

@楽酒

★★★★☆
4
そらまめ
2015/06/14

元旦しぼり

★★★★☆
4
しば
2015/06/09

朝日山 越州 純米吟醸 2000

燗で。
15年の時を超えた琥珀の色合いを持ちながらも、スッキリとした味わい。
ただ、角のとれた味わいに時の流れを感じさせます。

★★★★☆
4
leregine
2015/04/29

朝日山 純米吟醸
Asahiyama Junmai daiginjio.
At home.

★★★★★
5
うみ
2015/03/15

清酒 千寿盃
ジューシーな旨味

★★★☆☆
3
海三山三
2015/01/26

皆の評判は良いのですが、私にはサシます。絵馬がカワイイです。新年会@1/24

★★☆☆☆
2
阿波亀
2015/01/19

ととや 元で飲んだ。

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2014/12/29

忘年会で朝日山酒造の朝日山「ゆく年くる年」

★★★☆☆
3
kiyota
2014/12/23

ゆく年くる年
年末年始用
久保田で名高い朝日酒造

★★★★☆
4
雨ちゃん
2014/12/02

ひやおろし!!
野沢菜の漬物とあう……さすが。
さっぱりとしてて且つ吟醸香も楽しめるいいお酒。値段の割にほんとに美味しかった!

★★★★★
5
かすり
2014/11/29

新潟の久保田の蔵 朝日山 純米酒。いかにもな普通の純米酒ですが、それ故に変な癖もなく考えなしに杯を重ねられますね。アテがなんでも行けそう…

★★★☆☆
3
うみ
2014/11/28

純米酒
柔らかでコクがあります。後味はキレが良く。

★★★☆☆
3
mosrite65
2014/10/23

百寿盃は燗酒に良い。

★★★☆☆
3