積善

sekizen

西飯田酒造店

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

うみ
2025/10/11

ひとそべり 極バナナ 生原酒
愛山×完熟バナナ酵母

日本酒度が以前の−50から−74になっています。おそらく貴醸酒仕込みかと。

★★★☆☆
3
kaidou_walker
2025/10/04

純米吟醸 コスモス ひやおろし
銀座NAGANOにてツレが購入

やや黄色?
鶏きんかん・玉ねぎま・鶏いかだ・砂肝の塩焼、一昨々日作のラタトゥイユ、おけ以監監修旨塩ピーマンはややみかんのコク辛?
のどぐろの炙り、イカ大根と金平牛蒡は甘みがなくなって苦味が。
淡麗までいかないかなぁ?
1,804円(税込)
蔵直売は1,760円(税込)
前回の白馬錦より上乗せ少ないのは何が違うんだろう??
好みじゃないかなぁ〜
ツレはやや予算オーバーで★4.8 だって~

★★★☆☆
3
うみ
2025/06/20

極バナナ 愛山×完熟バナナ酵母仕込 貴醸酒 生原酒
日本酒度-50

★★★☆☆
3
そもしん
2025/06/18

星3ってかんじ。りんごの花酵母。
京都高島屋日本酒祭、日本酒うさぎブースにて。

★★★☆☆
3
もっち
2024/05/28

桃泡

★★★☆☆
3
みやじい
2023/12/15

『59醸 2022 純米吟醸 しらかば錦』

★★★☆☆
3
きとん
2023/12/02

色んな花の酵母
あんず

★★★☆☆
3
みやじい
2023/11/22

『純米生酒 りんごの花酵母』

★★★☆☆
3
みやじい
2023/11/10

『59醸 2023 純米吟醸』

★★★☆☆
3
モンブラン
2023/03/11

積善 桜の花酵母
写真中央 ピンクのラベル

甘いんだけど、後味がからくて美味しい
桜の香りがする

★★★☆☆
3
からすみ
2022/10/18

積善(せきぜん) 純米酒 コスモスの花酵母 ひやおろし

やお庵(八王子)

★★★☆☆
3
cha3
2022/09/19

ごめんなさい。いまひとつです。

★★★☆☆
3
かすり
2022/04/01

長野は長野市
西飯田酒造
積善 純米吟醸 桜
花酵母の華やか過ぎる口当たり。

★★★☆☆
3
NAO
2022/03/25

純米吟醸 超辛口 華酵母
ラベルは見てないからわからないですが、多分美山錦xベゴニアってやつかなぁ
本当に辛くて食中酒として邪魔しない感じです

★★★☆☆
3
からすみ
2022/02/27

積善(せきぜん)純米生原酒

やお庵(八王子)

★★★☆☆
3
みやじい
2021/12/02

『ひとそべり 極バナナ 愛山✖️完熟バナナ酵母』

★★★☆☆
3
みやじい
2021/12/02

『純米酒 花酵母(月下美人)✖️ワイン酵母』

★★★☆☆
3
おきく
2021/10/30

コスモスの花酵母。辛口で旨みしっかり。

★★★☆☆
3
KENTY
2021/06/04

ゴールド りんごの花酵母
砂糖甘さと旨みが特徴的な信州地酒のテイストを入れつつ、甘みの強さが特徴的なお酒だった。貴醸酒のような甘さ。と思って原材料を見たら貴醸酒だった。

★★★☆☆
3
酒主T
2021/05/06

積善 純米吟醸超辛口+18 です。スッキリしててきちんと辛口!超辛口とか大辛口とか言うお酒多いけど、全然そうでもないのも多いでしょ。わざとらしく辛く感じるお酒もあるけど、こちらは辛いというよりは、キレとシャープな感じがします。ベタベタ感も少なく旨味も感じられて、良いお酒を頂きました。

★★★☆☆
3
けんちゃん
2021/04/14

初の愛山
初の花酵母
んー…

★★★☆☆
3
dai814
2021/02/06

純米 少しべしゃっと 日本酒感を感じるお酒 すこぶる

★★★☆☆
3
2020/10/30

積善 
信州秘密の酒頒布会ゴールドコース

積善にしては甘さが控えめ。こんなスッキリ感のあるのも作れたのね!?な感じ。酸味と渋みもあり、うまし!

★★★☆☆
3
うえむ
2020/10/09

積善 純米吟醸 桜の花酵母

多少の酸味を感じる香り。
口当たり柔らか、苦味はほとんどなく、まろやかな甘さに米の旨味。風の森にも似た味。

★★★☆☆
3
いまの
2020/09/15

純米 長野市篠ノ井 生酒
中辛 りんごの花酵母
りんごのような香りがフワッと その後、軽やかな旨みと酸味

★★★☆☆
3