
城陽
城陽酒造
みんなの感想
娘の京都旅行のお土産です。
4.1
亀岡リカマンで買った
甘辛
たれくち酒
徳次郎 特別純米 五百万石
精米歩合55% アルコール15%
ラベルとのギャップを感じる綺麗でモダンな辛口のお酒。ガス感と酸がキリッときて、旨味もしっかりあって飲みごたえも感じる。
徳次郎
久しぶりに常温の美味しいお酒
3.5
徳次郎
千里中央 和で飲んだ。
参加者は、蓑藻さん、杉浦さん、森本さん、大石さん、青井さん、野海さん。ちょっと辛口。天ぷらと合う。
城陽 無濾過生酒 山田錦100%使用
徳次郎 特別純米•無濾過生原酒
徳次郎 特別純米 無濾過生原酒
京都産五百万石 16度 55%
口当たり柔らかい。淡い米の甘みと旨味。後に酸味が来てジワーッと旨味が残る感じ。
しっかり美味しい。
タイプ和 甘1旨3酸2
京 ひやおろし
特別純米 徳次郎
飲んだ銘柄は「徳次郎」ですが、これも登録なかったので城陽で載せました。
酸味強めのドライ。なかなか良かった。
無濾過生酒 愛山
徳次郎は城陽の特別銘柄らしい。スッキリでもしっかり目、ラベルには夏純米としか書いていないが、コンセプト通りかも。
徳次郎
直汲み
京
特別純米
無濾過生原酒
めちゃくちゃスッキリ飲みやすい
柔らかい口当たり。後味に心地よい苦味。
純米吟醸 京 新酒 しぼりたて無濾過生原酒
純米大吟醸40
2021/11/28
イオン京都駅浅野日本酒店KYOTO
城陽 愛山 米の旨味とキレの良い酸味がバランスよい。爽やかな香りもいい感じ。ただ特徴がないのが欠点かなぁ
甘さときりっと
徳次郎特別純米
55%15度
京都で購入。300。純米吟醸。
800円くらい。
酸味と旨味がちょうど良い感じ。
澤谷まつもとの横にたくさん置いてあったので買ってみたけど正解だった。
徳次郎、甘口、少し旨い
辛口、しっかりのひやおろし。満足!!
純米吟醸55
香りがたつ