
田中六五
白糸酒造
みんなの感想
純米酒 生酒900円 福岡空港
福岡天神のひょっとこ寿司でいただきました!
とにかく呑みやすくてスイスイ入ってしまう♪
どストライクです!!
糸島産山田錦純米酒
糸島産山田錦100%
精米歩合65%
アルコール分15度
カネセ商店
佐賀で呑んだ酒。味わい深い!
ブドウみたいな香りと味わいフルーティー系でかなり飲みやすかった!
お米の旨味が優しい。モダンな甘旨系の味わいが多くでている中、こういう素朴寄りの一本を飲むとはっとする。旨味、甘味、辛味のバランスが取れた味わいだが、やや酸味は控えめな為にキレは緩やか。常温で飲んだときの味の広がりと微かなフルーツ香が絶妙。川中島を飲んだときと同じくらいの滑らかさというか、フルボディだけど浸透していく口当たりの良さは経験しておいたほうがいい。
田中六五 65/13
白糸酒造
福岡県糸島市
やや甘口 フルーティ
口当たり良く
後味、スッキリ
冷酒
純米酒
純米酒。まろやかな梨のような甘味。後味はさっぱりしながらも、余韻が残る。美味しい。
田中六五(たなかろくじゅうご) 糸島産山田錦純米
田中六五 山田錦 純米酒 精米65%
米の旨味がしっかりありつつ綺麗な味わい 旨い。
田中六五
シンプルで美味しい
2018/6/9 2月の白糸酒造蔵開きで購入したものを開封!
このお酒はバランス抜群。旨い!
生
「自宅」/大阪
福岡県
甘みあるが少し辛口
65/13
変わった名前ですな
純米酒!
糸島産山田錦100%使用
精米歩合65%
アルコール分15度
おいしい♡
私の中では安定の一品。雰囲気は泥臭そうなんだけど、コクがありながらもスッキリしてる。いつ飲んでも美味いと感じる。
蔵開きでゲット。今年はひときわ美味しい気が。シュワシュワ、最高
糸島産山田錦純米 火入れ
口開け
冷酒で飲んだ。
本当に水のような辛口のお酒。
するする入る。
口当たりも優しく
アルコール臭もほとんどない。
控えめな芳醇がとても良い。
常温に戻ってくると
芳醇さがましてこれもまた美味しい。
温めても美味しいようだ。
糸島産山田錦純米酒 生酒
飲み口がスッとしている。
生酒らしい。
華やかさがある。
辛口淡麗で飲みやすい。
優しい旨口。
生酒なのだが、温めても美味しい。
温めれると、上記の味わいに華やかさを控えたものになる。
こちらも飲みやすい。
田中六五の名前は田んぼに囲まれた中に酒蔵があり、65%の精米歩合だかららしい。
福岡県糸島産山田錦精米歩合65%
アルコール分16度
食中酒の為、何にでも合います。
これがあれば必ず頼んでしまう逸品です。
糸島産山田錦純米酒
東京は西から東、何でもありますな。仙台ではあまりお見かけしない田中六五。歩合65%とは思えないほど綺麗です✨主張し過ぎない香甘旨酸の絶妙なバランス。柔らかいキレ。若干、ガス感も感じるかな。沁みる美味しさ😆立ち呑み三ぶん@東銀座
糸島産山田🌾
綺麗スッキリ🌷
磨き70でも
福岡酒らしくて?(独断)
さらり、凛としたお酒😌
食事にもよく合います🍶😼
この時期ならではの生酒。うっすらにごってて好みです。