
田中六五
白糸酒造
みんなの感想
白糸酒造ハネ木まつりにて購入。
安定の美味さ。
にごってる
こいい
香りは純米酒らしく酸味がある。色は透明。
口当たりは柔らかく、舌に留めると微かにピリピリするが、気にならない程度。米の甘さと酸味のバランスがとても良い。甘さが福岡の酒らしさがあるようなないような。
白糸は飲んだことあるが、田中六五は名前だけは知っていたが、初めて飲んだ。博多駅の住吉酒販で購入。妻が帰省したのでお願いした。値段は4合瓶で¥1,560でやや高いが味はめちゃくちゃ美味い。やや高いので星4つ。
究極の普通の日本酒。強烈な個性があるわけでも華やかな香りがあるわけでもないのにど真ん中で旨いお酒。
福岡は焼酎だけじゃなく、酒どころ。糸島の蔵の6513。柔らかな旨味
透き通った色に淡白な味を想像したが、口元に運ぶと麹の香りが旨さを予感させる。
謙虚な豊潤さを味わわせてくれる一口目。食べながらの2杯目以降はより複雑に旨味が広がる。
純米
65%にこだわりこれ1種類だとか。日本酒本来の味を受け継いでる感じ。
65%
6513
澱が目立つ白濁色。
うわだちかはほんのりあまめ。
くちあたりは滑らかで、キレもあるが澱のおかげで柔らかい。
鼻に抜ける感じも少なく、うまい。
少し白くて、微発泡!味はしっかり!
町田の日本酒ラボにて
糸島産山田錦 純米生
甘酸すっきり後味でイマドキなお酒だった。ジュースのよう。以前に頂いた火入よりこちらの方が美味しかった。
田中六五 糸島産山田錦純米酒 なま
田中六五 生
田中六五 糸島産山田錦純米酒
洗練されてます。美味い!
立川市 ここにこんねにて
純米吟醸
とにかく飲みやすい
クセが一切なくスッと入ってくる
やさし〜い味がします。
百歳、早瀬浦、日高見、すみのえと悩んだ末に笑
飲みやすいしほのかに甘い、糸島のいいお酒です。糸島山田65
軽快タイプ
精米歩合 65%
すっきり辛口 15度
糸島産山田錦 100%
ハネ木搾り 雑味が無く、
透明に澄んでいる
2018年の流行りだったかな
旨み良し!
田中六五
ほんのりと漂う吟醸香から〜の甘旨味&酸が口いっぱいに広がります!そして間髪入れず辛味でスッキリキレッキレ〜!話題のこちら、まいう〜!www
糸島産山田錦純米酒
素晴らしいお米と真っ直ぐ向き合い、心意気で醸し伝統のハネ木で優しく搾りました、とのこと。旨い!
糸島産山田錦純米酒
@SAKEスタンド小粋