
花邑
両関酒造
みんなの感想の要約
花邑は、フルーティーで旨味もあり、甘さを持ちつつ香り豊かで飲みやすい日本酒です。その中でも甘口や軽めの味わいのものがあり、異なる米や精米歩合を使用しているバリエーション豊富な特徴を持つ銘柄です。
みんなの感想
これもうまいなー
濃厚旨口になるんか。香りがええわ。
花邑 酒未来 純米吟醸
店長が頑張って仕入れてくれました
芳潤な香りと後から甘味が広がりました
純米吟醸 酒未来
純米吟醸 雄町
純米酒
花邑 純米酒 陸羽田 精米歩合55%です。口に含んだ瞬間から米の甘く清らかな風味が口一杯に広がります。さすがです。2018.4.10 自宅にて。
薫りと甘味がある美味い酒。十四代から造りを学んだ酒蔵という事で十四代に味わいが似てますね。美味い。
なんだか十四代に似てきました。丸みとバランス。上品さが目立ちます。美味い。湯さんに教えてもらったレシピによる本場な水餃子とともに。
純米酒 生 陸羽田
純米吟醸生酒 雄町
開栓直ぐは旨味とともに少し苦味を感じるものの綺麗な酒質。これからの変化に期待。
純米生酒 陸羽田
㊗️🥇メダル 高木菜那
先に開けた雄町(火入れ)と酒質はにて、生だから少しピリピリあり。うまい。これが2500円(税別)は良心的。
純米吟醸
2年前にログがあった。両関の甘旨酒っすね🍶うまい。ニューれば屋@新宿三丁目
純米吟醸 雄町
@Little Sake Square
これから飲みまくるから今日最後の投稿
純米酒、陸羽田100%
柔らかい甘味、後味も良し
花邑 純米吟醸 雄町 生酒
少し寝かせすぎたかなと。
基本、甘めで上品で好き。
火入れも買った。たぶんこのお酒は火入れのが美味しいはず。
花邑 純米吟醸 雄町
このまったり感の雄町、いいです。
聖蹟桜ヶ丘 第85回多摩独・カタログの会にて
純米吟醸 酒未来
萬月。お気に入り。
花邑・純米酒・陸羽田(*゚∀゚*)今年も無事買えました。滑らかで、綺麗な呑み口からのコク、この時期に買わないと・また1年呑めなくなる。降矢酒店からネットです購入、それではかんぱーい❗️
[ポイント]3日目くらい
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆
純米酒 生 陸羽田
美味しい!嫌味なし!
ただ甘くてたくさんは飲めないかな
陸羽田
甘口だけど、甘ったるい感じがせず、スッキリした味わいです。
口の中に残るお米の香りがよくて、呑んだあとも楽しめる!!
花邑 純米吟醸 酒未来
甘味を基本にイイ感じの苦渋味
喉越しも爽やかで心地よい
4〜5の評価
白鳥屋酒店で購入
(冷酒)
純米吟醸 酒未来
純米酒 生
原料米:陸羽田
風味を損なわないよう、搾ったお酒を火入れせず、1本ずつ丁寧に手詰めをしました、とのこと。旨い!
花邑の純米吟醸。
うに。
うにの甘さ、海苔の香り。
負けません。
ずっしり来る旨み。
主張する辛味。
後に控える甘み。
酒未来なので、やや不安だったが、稀有な心配。
美味い。