花邑

hanamura

両関酒造

みんなの感想の要約

花邑は、フルーティーで旨味もあり、甘さを持ちつつ香り豊かで飲みやすい日本酒です。その中でも甘口や軽めの味わいのものがあり、異なる米や精米歩合を使用しているバリエーション豊富な特徴を持つ銘柄です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

コバマ
2022/04/06

花邑 純米酒生 陸和田

甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ★・・・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・・★ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い

甘くてフルーティ!美味い!!4.8!

★★★★☆
4
ともすけ
2022/03/13

陸羽田

★★★★☆
4
あきじろう
2022/03/09

秋田・湯沢市の酒、花邑
雄町100%使用
精米歩合50%
純米吟醸

甘うまジューシー!(*´∇`*)

★★★★☆
4
たぁ
2022/03/07

純米吟醸生 雄町

★★★★☆
4
Yo
2022/03/01

フルーティーな甘さ。好きなタイプ。

★★★★☆
4
ばっちくん
2022/02/22

芳醇…うまい

酸味が欲しい

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米大吟醸 愛山

★★★★☆
4
そら
2022/01/28

純米吟醸 山田錦

★★★★☆
4
yutappi
2022/01/26

つきのひなたテイクアウト

フルーティな香りが広がる。
口に含めば柔らか甘くてうま〜い。
濃厚な甘味が印象的。
優しいまあるいおいしさ、甘みの余韻がじっくり残ってる。
美味しい日本酒

★★★★☆
4
tomomaki0324
2021/12/19

秋田県湯沢市のお酒「花むろ」美郷錦100%使用した純米吟醸酒です。色々な酒米で醸造した種類が出ていますが、どれもふくよかな米の旨味が口一杯に広がる美味しいお酒です。

★★★★☆
4
りんがる
2021/11/01

フルーティーで甘い香り。火入れは1回だけ。

★★★★☆
4
AY
2021/10/30

純米吟醸 山田錦

★★★★☆
4
たてちん
2021/10/21

よく行く酒屋でよく見るけど買ってなかった花邑、純米りくうでん。
柔らかい旨味と甘味は十四代に通じるものあるかもしれないが、骨格と後切れはしっかり感じる全くの別物。しかし普通に旨い。
一白水成のもうちょっと堅いイメージだが、数日たつと角が取れて化けそう。
燗にすると旨味微増の辛さ増大でコアな飲み手にもマッチする。冷酒でフルーティー、燗でドッシリは非常にお得!
秋田の中では好みに合う一本。次は雄町を飲んでみたい。

★★★★☆
4
のぶちゃん
2021/10/16

「花邑」魅力的な風味を損なわないよう、搾って間もない酒を1本1本手詰めし、瓶火入れを行っている
「花邑」の味わいは、やや甘口ながら、キレのある飲み口が特徴。香りはやさしく穏やかで、口に含むと、みずみずしくフレッシュな旨味が広がります。
「花邑」には、年に一度の限定蔵出し商品「純米吟醸 花邑 酒未来」や、特約店限定の生酒といったレアな商品も。

味しっかり、香りしっかり

★★★★☆
4
なおや
2021/10/12

美郷錦
香りはスッキリした感じ。
口当たりはまろやか。
後味は意外に日本酒らしさが残る感じ。

呑と

★★★★☆
4
あきじろう
2021/10/11

秋田・湯沢市の酒、花邑!
愛山100%使用の純米大吟醸!
久しぶりの外食!
まずはこの一杯からスタート!
あまうまー(//∇//)

★★★★☆
4
おおぱし
2021/10/10

美味いですね。よくある愛山のネットリな甘さはなくバランスも秀逸で極スムース。スゲーです。最近はちょっとイイお酒ばかり飲んでいるのですがそれでも特筆。十四代って言うよりは福島系のまとまりに似ています。
純米大吟醸 愛山 瓶火入れ一回

★★★★☆
4
サト
2021/10/09

原材料:山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:-7.3
酸度:1.5
アミノ酸度:1.0
アルコール度数:15%
酒類:純米吟醸

★★★★☆
4
Takahiro
2021/10/02

すっごくいい香り!
甘さとコクがたまらない!

今日はカレイの煮付けと合わせましたが、単体でもずっと飲んでられるお酒です

★★★★☆
4
ヤナパパ
2021/09/23

花邑
純米 陸羽田
瓶火入れ1回

★★★★☆
4
みや
2021/09/17

花邑 純米酒 陸羽田

★★★★☆
4
今宵の月はノビツキー
2021/09/02

甘いながらもさわやかな香り
上品な甘さの後に米のおいしさがじんわり広がる。

★★★★☆
4
今宵の月はノビツキー
2021/09/02

甘いながらもさわやかな香り
上品な甘さの後に米のおいしさがじんわり広がる。

★★★★☆
4
よっちゃん
2021/08/31

純米 陸羽田 口開け4.2花陽浴寄りの華やかさ

★★★★☆
4
nobu
2021/08/03

大和屋酒舗

★★★★☆
4