
雅楽代
天領盃酒造
みんなの感想
雅楽代(うたしろ) 鳴神(なるかみ)代表作・超辛口
720ml ¥1,650(税込)
1、8L¥3,190(税込)
「雅楽代(うたしろ)」シリーズ。
コンセプトは「綺麗で、軽くて、穏やかなお酒」。
時間に寄り添うような、真っ直ぐで洗練されたお酒。
清涼感のある、ラムネ様の香り。
口に含むとごく僅かな甘み。
その後からキュッと引き締めてくれる酸。
余韻なくスムーズにキレていく後味。
原材料:米、米麹
原料米:五百万石
精米歩合:非公開
アルコール分:14%(原酒)
日本酒度:非公開
日本酒度-2~+2くらいまでは多少のブレでも大差がないが、+3以上になったお酒の日本酒度の僅かなズレは大きく味わいに現れる。
マスキングする甘味が極端に少ないため、些細なことでもわかってしまう。
さしすにて
日和
微炭酸
優しい日本酒
雅楽代
やや甘ながらちょうどよくて、ちょっとした酸味と苦味で後味もすっきり ★4.5
はせがわ酒店日本橋店🍶 雅楽代~鳴神~
花明かり 生酒
アルコール分14.5度
製造年月2025.03
わたご酒店 1.76k
うたしろ
雅楽代の直汲み玉響。
玉響自体初めてですが、
直汲みバージョンです。
開栓時蓋を開けると、勢いよく
ポンッと音がしました。
かと言って、ガス感があるのか?
と思ったけど全く無い。
直汲みのお陰なのか?凄く柔らかくストレスフリーな味わい。
とにかく優しくじんわりと米の旨みを楽しめるお酒。
ラベルに記載されている通りの
ほっこりする感じでした。
美味しく頂きました🙏
鳴神
雅楽代 花明かり
甘め、癖なくとても飲みやすい
甘め
飲みやすい
14.5度
雅楽代〜月華〜 うたしろ げっか
天領盃酒造株式会社
新潟県佐渡市の両津港ターミナル2階にあるSADO SAKE PORTにて購入
はせがわ酒店日本橋店🍶
雅楽代 ~南風~
瑞華 生 越淡麗2420円(マスカット、ラムネ低アル)口開け4.3
雅楽代 月華
微発泡で甘さと酸味がほどよく調和している。飲みやすくておいしい。
日和