
会津ほまれ
ほまれ酒造
みんなの感想
旨みと辛味、スッキリ感もあり。バランスが良く、飲みやすい。
安くて旨。コスパ良し!
家飲みにはかなり◎
リピート確定。
大吟醸
冷や
甘々すぎるほど甘口
ワイングラスでしっぽりと
香りと鼻を抜ける爽快感はないが
スッと口に入ってくる安心感
はまれ酒造
吟醸香がしっかりあって風味はいい。後味に苦味があるのが少し残念
焼肉 ヒロミヤ ほまれ
星3つにしたのには理由あります
何かって?美味しかったんだよ。
なかなか辛口評価でやらせていただいてるので、星3だともう一回飲んでみたいなっていう感じです。
會津ほまれ 純米大吟醸 極
純米大吟醸
ほまれ酒造株式会社(福島県喜多方市)
精米歩合 50%
日本酒度 +1
結構酸味が強い。
大吟醸にしてはどっしりしてる気がします。
花吹雪仕込 純米酒
あっさりした味
飲みやすい
香り旨味は少ない
アルコール臭さ 嫌な酒感はない
純米大吟醸
駅前の酒屋で購入
福島県会津のほまれ酒造の純米酒「いぃで」精米70%ですが純米、米のいいところが引き出されており、ぬる燗で頂くと米香が感じられる造りでした
純米大吟醸
甘みはあるが口あたり爽やか。
會津ほまれ 純米大吟醸(黒いラベル)
福島県喜多方市松山町村松字常盤町2706
ほまれ酒造株式会社
精米歩合:50%
美味しい!
けど、極みの方が自分の好みかな〜。
香りも良い。こちらの方が爽やか。
同じ¥2,500ならたまに飲み比べてもいいかも。
純米大吟醸
ちょっと酸っぱかったかな。
福島会津地方の酒蔵「ほまれ酒造」の山田錦の59%吟醸酒、コスパ良く美味しいお酒でした。
純米大吟醸
アルコール分16度
精米歩合50%
福島県喜多方市の地酒「ほまれ酒造」の純米酒。華吹雪を58%精米、米の甘味を強く感じれた普段呑みできる純米酒でした。
会津ほまれ 無濾過純米生原酒 醪(もろみ)からお酒を搾った後、濾過、加水、加熱処理など一切手を加えないで瓶詰めされた「生」の純米酒です。「純米生原酒」ならではのフルーティーさと「濃醇辛口」の味わいは毎年多くのお客様よりご支持をいただき、「今年はまだ?」という問い合わせが殺到します! 辛口だけど、味わいも深いので脂のよくのった「ぶりの刺身」、「いくらの醤油漬け」や「ほたてのバター焼き」なんかと合わせて飲んでもらいたいです!
純米大吟醸
純米大吟醸、甘めだが後味シャープ
香りよく
飲みやすい
きりり!
純米吟醸 季節数量限定
正心亭
おいしい!
しぼりたて原酒、本醸造一回瓶火入れ
ほんのりチリチリ感とやさしい甘さが丸く含んで、酸味がスッと〆る感じ
度数高いので、結構ガツンと来ますねえ…
山田錦仕込吟醸酒
淡麗辛口