
会津ほまれ
ほまれ酒造
みんなの感想
からはし 特別限定酒 純米吟醸 無濾過生原酒 夢の香
スッキリとして軽い日本酒でした。
500ml瓶で660円という価格も魅力かな?
からはし 純米吟醸 無濾過生原酒
夢の香 、うつくしま夢酵母 16度 50%
大吟醸規格の特別限定酒
若いリンゴの爽やかさとオレンジと柚子を混ぜた様な渋味を含んだ酸味溢れる味わい。原酒の割りに余韻は早く切れていく感じ。
酸4渋2甘1旨3
タイプ爽酸
フレッシュでフルーティ、変に甘ったるくなく、辛口。切れ味よし。吟醸香の余韻。
会津ほまれ からはし 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦
飲みやすいスパークリング。
渋谷 セルリアンタワー ふくしま美酒体験in渋谷FINALにて
会津ほまれ 幸作 純米大吟醸原酒
飲みやすいです。
渋谷 セルリアンタワー ふくしま美酒体験in渋谷FINALにて
ぐいぐい
福岡会津、ほまれ酒造の純米大吟醸、甘味香りよく、コスパに優れた純米大吟醸
20190529 福島県喜多方市 ほまれ酒造 会津ほまれ 純米原酒 ならぬことはならぬものです 蔵元購入品です。長い名前とオマケに付いていた、会津工芸品の起き上がり小法師に引かれました。濃い味で、甘みもしっかり!美味しい
福岡会津のほまれ酒造の一回瓶火入れの純米吟醸「巽蔵」、米の旨味甘味が強く感じられました。リピート候補です
黒ラベル、バナナの香りキレも良い。
福島會津のほまれ酒造の華吹雪100%の純米酒「會津ほまれ」甘味を感じるコスパのよいお酒でした
純米大吟醸 1801号酵母。リンゴや洋ナシをおもわせる、カプロン酸エチル。2376円でお値段以上。
丙さん お土産
会津ほま・吟醸原酒 「ならぬことはならぬものです」山田錦100%、オマケ付き(起上がり小法師)。
福島県會津地方、喜多方のほまれ酒造の醸造酒「會津ほまれのからくち」食事酒として美味しく飲めるお酒でした。リピーターあるお酒です。
新年のお酒、にごり酒。會津ほまれ酒造の「原酒 にごり酒」冷酒でも燗しても米の甘味を感じながら頂きました。来年も頂きます。
純米吟醸
純米大吟醸
なんだろう…よくわからないけど透き通っている感じがする笑
2018/5/12 家飲み
福島の会津・郡山を旅行した際に
福島出身の同期が「会津ほまれ美味しいですよ!」とおススメしてくれたので購入
家で開封してゆっくり堪能
会津ほまれ 純米大吟醸
飲みやすいですね!
福島駅前 セブンイレブンにて購入
においは芳醇に3.5。柿のような熟した甘いにおい。
味は芳醇に3.5。はちみつ。デンプンの甘さも。
からはし 純米吟醸 夢の香
香り高く、口当たり豊なよいお酒。爽やかさの中に清涼感。さりとて甘すぎることもなく。流石に有名なお酒は、抜け目がない。
精造2018.01 精米50% 癖がない。深みは少ないが安価で香りのある吟醸酒を楽しめる。夏、疲れた時に気取らずに飲みたい。
會津ほまれ 純米大吟醸
スッキリ、ピリッと辛口の大吟醸酒