
会津ほまれ
aizuhomare
ほまれ酒造
みんなの感想
花
2018/02/01
純米大吟醸ほまれ
キリッとして美味しい
★★★★★
5
MightyCat
2018/01/20
フルーティで米の香りがほんのりあって後味もいい
★★★★★
5
ねこぺん
2018/01/02
明けましておめでとうございます。
今年も皆さまと沢山の乾杯が出来る、良い年になりますように。
今年の最初のお酒は、大晦日と同じ福島のお酒で。
少し辛めの大吟醸、濃いめの味付けのおせち料理にぴったりですね。
今年もよろしくお願いします!
★★★★★
5
なぎさ
2017/12/21
喜多方市ほまれ酒造の純米大吟醸
一升瓶で2000円ちょっと。
飲みやすくてコスパ良すぎ。
★★★★★
5
Manny
2017/12/07
ちょうど良い酸味と米の甘さ味のバランスが良いです。後味もスッキリ感と酸味の残りが、心地良い。
★★★★★
5
Kっち
2017/09/21
会津ほまれ純米大吟醸。
山田錦で仕込んだなんかの賞を取ったのとは違うお酒。
こちらは、一般酒造用米を掛け米に使い、リーズナブルな値段で気兼ねなく飲める純米大吟醸として作られた。
山田錦仕込みの高い方の純米大吟醸より、米感が強く純米酒が好きな人はこちらの方を好むかも。同じ会津ほまれの純米大吟醸では有るが、香り控えめで味も明らかに違う。とは言え、まろやかでサッパリした味わいは間違い無く会津ほまれ。当然美味しい。
★★★★★
5
Kっち
2017/07/25
純米大吟醸。
口に含んだ時の鼻に抜ける華やかな香りが第一印象。その後に、旨味と米の甘味が来る。
このお酒は、食事しながらでも良いけど、何方かと言うと、ちょっと呑みたくなった時、お酒そのものを楽んで呑むのに向いてる気がする。
とにかく美味しい。
★★★★★
5
ナオ
2017/05/23
からはし純米吟醸。軽め甘めの口当たりにやや酸味、うまーい。
★★★★★
5
としえ
2017/03/30
引き続きほまれ酒造
これは甘いお酒 しぼりたて生!
ワインなんちゃらのシールがいいよね
★★★★★
5
URKT
2016/09/13
純米大吟醸。いま福島が熱いです!!
★★★★★
5
みねぴ
2015/12/08
58% 純米吟醸 ひやおろし
今井屋
★★★★★
5
shimapyon
2015/10/25
純米大吟醸
IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2015受賞
★★★★★
5
Tony hsu
2015/10/03
I like it 播州產山田錦純米大吟釀,IWC no.1
★★★★★
5
佐藤の〇〇
2022/11/07
★★★★★
5
nobu
2021/11/03
★★★★★
5
ハルせんせい
2021/10/06
★★★★★
5
よね
2021/01/10
★★★★★
5
まきのすけ
2021/01/01
★★★★★
5
Katy
2020/12/27
★★★★★
5
asano1977
2020/04/22
★★★★★
5
のーちゃん
2020/02/03
★★★★★
5
Naka
2019/06/16
★★★★★
5
asano1977
2018/04/08
★★★★★
5