
会津娘
高橋庄作酒造店
みんなの感想
@徳重屋
純米
芳醇純米酒 一火
洋梨っぽい程よい甘さが心地よく、ついつい飲み過ぎてしまうお酒。
久しぶりに会津酒らしい甘旨のお酒を頂きました。
無為信
無農薬の米で作った日本酒
旨味があり、スッキリです
純米酒 つるし。昨年出荷を店で一年寝かせたもの。うまい!
純米酒。
今酔の友二人目。割と苦味が強いかな?と思いつつ、しっかり透明感のある綺麗な旨味。しっかりゆっくり味わいたい。(^^)v
純米吟醸
春の酒ですね。うすにごりで、爽やか。味が濃すぎるでもなく、丁度良い飲み口。おひたしに合いそう。
純米吟醸 うすにごり 花さくら。
『芳醇純米酒 一火』
甘み・旨み・辛み・苦みのバランスが良い。芳醇とあるが、そこまで味が濃く飲みにくいわけではない。
今酔の友一人目。酸味と軽やかな旨味を微かな苦味がスルッと呑ませてくれます。優しいなぁ。(^o^)
会津娘 純米吟醸 花さくら。うすにごり。うすにごりだが、スッキリで華やか!
無為信 特別純米 60%
会津産五百万石 99%使用 有機米
テッペン
純米吟醸 おりがらみ 花さくら
国産米50%
イナセヤ
「花さくら」純米吟醸。飲み口はほんのり甘め、しかしスッキリ飲みやすい。
純米酒。スタンダードな通年商品とのことだが、うまいねー!
会津娘 純米吟醸 花さくら
今日入荷の会津娘、明日から店頭に並ぶそうだ。(いわゆるフライングゲットw)
若干のおりがらみだけど、以前に飲んだ雪がすみの郷より多い。雪がすみはさっぱりすっきりだったけど、コレは口の中に残る余韻を楽しむ系かな?
すっきりとした味わい。甘口でのみやすい。冬限定、出荷量も限定とのこと。
芳醇純米生酒。確かに芳醇純米旨い!
会津娘 芳醇純米生酒
安定の美味しさ!開封直後の酸味ってホントに美味しいと思う。優しく香るスッキリした味わい。
純米。優しい味わい。
会津娘 芳醇純米生酒
フルーティーな甘さと香りにスキッとした酸味で美味い
芳醇純米生酒。芳醇だけど、キレもある。旨いぞー!
新酒
会津娘雪がすみの郷純米生うすにごり
飲み口軽く飲みやすいが終盤しっかりと米を感じる
冬の会津を象徴する酒