赤城山

akagisan

近藤酒造

フィルタ:
★★☆☆☆
2
解除

みんなの感想

sake_mottekoi30
2024/06/20

群馬県みどり市大間々町・近藤酒造。特別本醸造・赤城山。これはうす味。しかし嫌な感じではない。あっさりとして、飲みやすい。しかしイメージしていたようなこれぞ赤城山、という感じではなかった。イメージでは男くさい濃厚な酒だと思っていたが、薄くみずのようなお酒。大吟醸とかだとまた違うのか?淡白な1本。

★★☆☆☆
2
aki
2024/06/12

純米酒
精米歩合60% アルコール15%
地元ぐんまちゃんラベル
赤城山らしいスッキリした辛口。
純米酒なので旨みもしっかりしていて、電車での常温でも美味しいやつ。

★★☆☆☆
2
morebeer
2022/12/20

Akagisan. JG. Hint of black licorice. Alana likes at 3.5.

★★☆☆☆
2
aki
2022/09/18

精米歩合60% アルコール16% アル添感、満載かと思いきやややフルーティで水のように呑めちゃう(笑)辛口にはあまり感じなかったです(^^)
男?漢?の意味はよー解らないがコスパは良いお酒!

★★☆☆☆
2
かずよ
2021/07/25

洋さんの土産

ふくよかさがありつつ
スッキリ

★★☆☆☆
2
そもしん
2019/01/23

後味臭くアルコール感。えぐみあり。安酒。

★★☆☆☆
2
もっちゃん
2017/07/04

赤城山特別純米酒。群馬県大間々の蔵元で買ってきた酒。五百万で本醸造っぽい香りで、やや甘め。

★★☆☆☆
2
こんち
2015/12/30

安定した味です。ワンカップは初めてです。

★★☆☆☆
2
もぐ次郎
2015/09/18

冷酒で飲むには向いている。醸造酒のせいか翌日、二日酔いが残った。

★★☆☆☆
2
京伏見
2015/07/14

純米吟醸
アルコールがキツく感じます。
香りは華やかでなく、モタっとしたかんじ。

★★☆☆☆
2
さかなや
2015/02/25

すっきり辛口!男の酒ですなぁ

★★☆☆☆
2
イガイガ
2019/08/17

★★☆☆☆
2