
安芸虎
有光酒造場
みんなの感想
純米吟醸 たれくら
純米酒無ろ過生酒
高知市の古谷商店にて購入。酸味をまとったアルコール香。酸味、甘みと苦味をまず感じ、甘みと渋みが舌の上に残る。生酒ゆえの甘みなのか。舌にシビレも残す。良いバランスのお酒。
安芸虎、阪神タイガースのキャンプに因んだ命名なのかどうかは知らないけれど、酸味がとても爽やかで、食事によく合う。土佐で鰹のタタキで飲んでみたい(行ったことないけど)。
純米大吟醸の雄町。
もぉー好き。
あと味に残るものあり
阪神キャンプ中
とういことで安芸虎🐯
高知県 有光酒造
あきとら ひやおろし
まろやか〜
甘みこってり炭酸。
安芸虎 純米吟醸 朝日
ゆる〜い酒質で酸味が広がる辛口
一昔前の日本酒のアルコール感
但しつまみと飲むと悪くはない
2〜3の評価
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
純米吟醸 吟の夢 無ろ過ひやおろし
スッキリと後をひかない喉越し。爽やかな印象。
千本錦無濾過ひやおろし
辛口きつい。うまいけど
2018.09.1 長介
スパークリング日本酒。甘みが泡で拡散されて程よい飲み口になっている。
からめ?
純米吟醸 原酒
クセがなくって飲みやすい。中辛口~辛口くらい?
食中酒って感じかな
地元の方にお勧めされました😆👍🏻味良し、お手頃です😊
超辛口 吟醸酒
純米吟醸 入河内
やさしく上品な香り。口あたりはスッキリ。
シャープながらもほどよい旨み
純米吟醸
2018.3.6
純米吟醸、生酒、風味強いけど不思議にバランス良くて後味好き
高知・安芸市の酒、安芸虎!
精米歩合50%の純米吟醸!
旅行に行った時のお土産で
すっかり忘れてました(^^;;
ん〜やはりお土産用ですわ( ̄▽ ̄;)
冷やし飲むより燗向きです。
純米酒 生酒
香り穏やか、酸が良い、キレも良い
山田錦80%精米。
これぬる燗にしたらうまし!
純米吟醸、無濾過生酒
旨味が濃い!好き!