
阿桜
阿桜酒造
みんなの感想
特別純米無濾過生酒 吟の精仕込み
米の旨みが奥深く、やや甘みもあり最後に酸がスッとキレていく感じ
ウマし
ふくひびきで醸した同じ無濾過生酒と飲み比べてもオモシロいかも
限定品かと思いきや通年商品になるらしい!
特別純米無濾過生酒 中取り限定品
阿櫻の絶対的エース
旨み深く酸もバランス良く裏切らない!
秋田酒こまち、吟の精、ふくひびき、亀の尾等米の違いだけを感じてみるだけでも絶対にオモシロイ!!!
秋田県のお酒は良いのが多いが新政も悪いとは言わないが最近の傾向は疑問を感じる!
そんな中なで阿櫻は品質、味、バリエーションを考えると1年通して楽しめるのでは…
阿櫻 純米吟醸 秋田酒こまち
日本酒度から考えるより、ややキレがある。
最大の特徴は酸味。香りがそうであるように、味の面でも柑橘系、しかも柚子や酢橘のような爽快な酸を感じる。個人的には、甘みがもっとあった方が酸味が生きると感じた。
仕込米は秋田酒こまち。味との関係が米によるものかは不明なので、同米を使用した銘柄をあと数種類は飲んでみたいところ。
フルーティな酒質を求めて購入したのだが、思っていた味の方向と異なった為、星は低めとした。
呑んべいになった日:H27/3/9
阿櫻 純米酒
うまからくち。8点
特別純米 無濾過原酒 中取り 生 限定品
初阿櫻、うまし!
旨口辛口、てっぺんで酸味軽いほろ苦さを感じつつ切れる。
常温で甘みが増し落ち着き、また別の味わいでよし。
2015.01.24 翔さんで
@楽酒
伊豆旅行
夕食時に阿桜🌸
辛口おいしい(≧∇≦)
純米超旨辛口
辛口ながら旨味たっぷり。
秋田の阿櫻 純米超旨辛口 生。辛口だけどしっかりと旨味やコクもあって美味しい。
阿櫻 純米大吟醸 無濾過原酒 別誂 Vintage 2015
阿桜じゃなくて、阿櫻なんだけどなぁ〜
キリッと辛口が持ち味な阿櫻‼︎
最近は酸味と甘味があるタイプが好みになってたけど、辛口の美味さを再認識させてくれる良い酒です♪( ´▽`)
阿櫻スパークリング
シュワシュワ感が半じゃない
日本酒と私にて
ふくよかな甘みと後に残る酸味と旨味。燗してみたい
特別純米 無濾過原酒 荒走り
阿櫻さんは銘柄によって吟醸香の有無が激しく、だいぶ印象も違ってきます。
基本、火入れタイプは香りが立ちすぎるため、無濾過生系のみのチョイスになりますが、それでも博打感があり、一升購入はドキドキです。
で、こちら、香り立ちは少なく、好きなタイプだと思われますが、口の中が痛いくらい荒々しくあり、口開け後、少し寝かせる必要がありそうです。
特別純米 無濾過原酒 秋田県産吟の精
阿桜 純米吟醸無濾過名前原酒
@咲ラダイニング20150107
阿櫻 ひやおろし 、最後の一杯。開栓時、甘さがすごく前面に出ている印象がありましたが、最後の一杯、程よい甘さと程よいアルコール感、少し温度が上がってきて、程よく円やかなコク。
阿櫻 純米吟醸 無濾過生酒 美郷錦 セクシーブルー
上品というか、細腰というか、そんな香り。
後味は程よく苦味。
裏阿櫻 ちょっとくせのあるやつ
阿桜 純米大吟醸 無濾過原酒袋吊り25BY
山田錦を45%まで磨いている、品評会への出品酒。愉酒屋に6本限定4600円で売っていたのを、悩んだあげくにキヨブタで買いました。
濃厚だけどキレもあって美味しいです。
☆純米吟醸 中取り 山田錦:
アルコール感がやや強めで、ニガテ。。
中取りだけど、旨味が軽め。
明日以降に期待。
秋田酒こまちの軽快さ、フルーティに仕上がってます。
美味。
鼻の奥にツンと通るスッキリさ。刺身といっしょに楽しみたい。
インパクトある濃さ
適度な酸味と旨味
キレ少なめで、独特の余韻が残る
New無濾過 原酒特別純米
秋田酒こまち 60%
山内杜氏 照井俊男
采