
浅茅生
平井商店
みんなの感想
ニコラス、その2
純米吟醸 無圧無濾過生原酒
にごりやけど甘味ほぼない
大津にて
滋賀は大津市
平井商店
浅茅生 ワンカップ
3年ほど熟成ですが、爽快な飲み口で熟成感は控えめ。なんかびっくりするくらいスッキリした旨味。そしてラベルがkawaii。
くま穴に籠る
無濾過生原酒
純米吟醸大吟醸
はっさくのような苦味あり
微発砲感あり
日本酒は美味しいねぇ。
滋賀は大津市 平井商店 浅芽生 特別純米 滋賀渡船六号。さらり、スッキリとした口当たりでどちらかと言えば辛口目。癖なくスイスイ飲めます。
みずかがみ 純米吟醸
大津駅観光案内所にて
地元で呑まれた感じ
飲み口スッキリで後から酒のくせが広がる感じ
飲みやすい
滋賀の地酒③
スッキリと爽やかなお酒。だけど食べ物に負けず味や香が変わりません。主張しないがお口をリフレッシュさせてくれます
辛めで濃口と思いきや、スッキリのど越し。色んな種類を試したいね。
普通かな
特別純米生原酒
キリッとして香り爽やか。
ウマウマ
特別純米生原酒 無圧無濾過 吟吹雪
酵母 ー 度数 18度
酒米 吟吹雪 精米 60%
酒度 +2 酸度 1.9 アミノ酸度 1.0
28BY 29.2 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
5/16杯目、フレッシュ感あり、苦味が若干強め。以前飲んだ時と印象が異なる。
滋賀の平井商店 浅茅生 無圧無濾過 特別純米 生原酒 吟吹雪。
酒造り三百三拾年 純米無濾過生原酒 しぼりたてうわずみ しっかりとしたコク 旨い(^^;
押上酔香で0.5合400円。上澄み感たっぷり。
滋賀の浅芽生(あさぢお) 特別純米。すっきりとしたキレ味ながらどこか円みを感じさせる若干の熟成味も。25BY。水みたいに飲めるな。名前読めないね。。
浅茅生 みずかがみ
まえちゃん@20150731
無圧無濾過 特別純米生原酒
滋賀渡船六号
酒徒庵@四谷三丁目
初めての酒。滋賀でも数蔵しか使用していない珍しい滋賀渡船六号米とのこと。ガツッとインパクトのある味わい。
特別本醸造