
浅茅生
平井商店
みんなの感想
フレッシュ、やや淡麗、ガスは少ない。
フレッシュ、酸味強め、ガスはあまりなかった。
4.4
生原酒の芳醇な甘み、初めての(?)滋賀県の酒美味い
以後、ゴーアラウンドの一軒目で呑むことになるという…なんか
4.2
日本酒ゴーアラウンド
甘辛フレッシュ発泡呑みやすい
ハモのおでんやて
スッキリ酸味強め。
無圧無濾過生原酒
吟吹雪
「自宅」千葉
熊蟄穴(くまあなにこもる)
純米吟醸 無濾過生原酒/滋賀県
ガス感が強く甘みもほどほど
浅茅生 うわずみ 酒造り三万三拾手
クリアでフレッシュ、微発泡、新酒の季節感満喫です。
2022/11/12 藁焼き酒場で
特別純米無濾過生原酒 山田錦と吟吹雪
原料米:滋賀県産吟吹雪 45%
滋賀県産山田錦 55%
精米歩合:60%
日本酒度:+6
酸度:1.3
アミノ酸度:1.1
アルコール分:17度
使用酵母:協会1801号系
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2021.02
熊蟄穴(くまあなにこもる)純米吟醸無濾過生原酒
お肉と食べるので~と、お店の人におすすめしてもらいました。
白ワイン感覚で美味しくいただきました。
鶺鴒鳴 特別純米無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 吟吹雪 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 2.9 1570円/720ml
9月23日開栓。R2BY新酒第1弾。上立ち香はバナナ感。口当たりは若干の丸み。先ずフレッシュジューシーなチリチリ発泡感の酸味。下支えの甘旨味も適度で言えばドライ辛口系。苦味も若干で〆る。正に新酒らしいチリチリ酸味のフレッシュ感。飲み進めると旨味が強く感じる。9月25日完飲。
特別純米 無圧無濾過生原酒 吟吹雪
製造年月2020.5 720ml
シュワ感はあまりないけど美味しい(^^;;
滋賀旅行の際、大津の商店街にある平井商店で購入。
安定した吟醸香、最初からなんとなくオイリーな、まろやかな感じ。バター🧈。少々マンゴーのような甘みも感じる🥭
口の中でとろみもある。優しい風味。
純米吟醸 無濾過生原酒
熊蟄穴(くまあなにこもる)
みずかがみ
60%
17度
2019.12
酒のあべたや
1560円
この時期だけの新酒
常温でも美味しい!
冷やで飲みたい🍶
滋賀の酒
微ガスでクリア、あと味ほろ苦、なんとなくレトロな個性的な酒です。
純米吟醸 無濾過生原酒
原料米:滋賀県大津市産山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:1.7
アミノ酸度:1.1
アルコール分:18度
使用酵母:ー
醸造年度:29BY
製造年月:2018.05
干支純米吟醸酒
滋賀は大津市 平井商店 浅芽生 新酒 おり酒。かなりの濁り具合です。荒々しい飲み口ですが、まろやかな甘みと旨味で飲みやすいです。それに反して度数は20から21%。ほどよいキレもありますが、飲んでるうちにサツマイモのような味わいが出てきました。 #日本酒 #平井商店 #浅芽生
滋賀は大津市 平井商店 浅茅生 熊蟄穴(くまあなにこもる) 純米吟醸無濾過生原酒 一番しぼり。発泡の強い炭酸に凝縮された旨味が乗っています。舌にピリッとくる活きの良さなので、少し落ち着かせつつ味わいたいです。
開けてから数日経っても、全然落ち着かないです。。 #日本酒 #平井商店 #浅茅生 #熊蟄穴