
朝日栄
相良酒造
みんなの感想
純米大吟醸 一回火入
三益祭2024🍶~日本を伝える大和撫子~ ④相良酒造✕朝日榮✕相良沙奈恵さん
特別純米 本生 - おりがらみ -
生酒の飲みやすさでもドッシリとした味。こういうの好き
特別純米 一回火入
沖縄県 あるこりずも にて
目加田酒店で買いました。口あたりは、優しいですが、後はスッキリです。
特別純米酒 本生 おりがらみ
精米率60% ALC16
かなり甘口だが,さっぱりしている。
20220117茅ヶ崎SAKEトト
匂いはすごい好き
けど飲んだ時に少し辛さあり
ANGEL4 SANAE 美山錦55
今年のコンセプトは酢酸イソアミルだそう。華やかな香りはあまりなくて硬さがあるところにほのかな甘味と旨味で締める。特徴が捉えにくいお酒だった。
おりがらみ
朝日榮 純米吟醸 生酒 おりがらみ
16度 55%
女性杜氏の蔵
柔らかな口当たり。淡いわたあめ様のふわっとした甘味と青く若いメロン様の味わい。後味はちょっと辛め。
タイプ淡辛
特別純米冷やおろし。
人形町の居酒屋。
普通。
純米吟醸 火入れ
特別純米 本生 おりがらみ 限定品
720ml 1,350円 (税込1,485円)
栃木県産あさひの夢を使用し、穏やかで優しく包み込む味わいと心地よいキレの表現を目指した酒質。
朝日榮の由来でもある朝もやをイメージして“おりがらみ”としたそう。
アルコール分:16度
精米歩合:60%
要冷蔵
甘すぎず、辛口過ぎず、スッキリの中にしっかりとしたコクがあって、美味しい!!
何度か飲んだ酒。数年ぶりに飲んだ。確かただの純米のほうが美味しかったと思う。香は弱め。味はやや酸味を感じる、強めの味。甘味もあるが、辛口寄り。後味は強め。ロックがいいね
朝日栄の相良沙奈恵杜氏が醸す増田屋・ANGEL4。先日開栓した町田酒造のお酒が癒し菩薩系ならば、こちらは完全ツンデレ系!果実系の甘味がありつつも、キリッとした酸味と苦味で味わいの手綱が締められてる感じです(’-’*)♪
7/8日に飲みました。栃木は下都賀郡 相良酒造 朝日栄 特別純米 本生 おりがらみ。かなりのスッキリとした飲み口。凛とした旨味があります。
ひやおろし特別純米。口当たり辛口やや酸味。
爽やか
後で微かにふわっと
特別純米 無濾過本生
どこにでもあるまぁまぁ辛口の生酒
美味しいけど
リピートなし
酛で390円。一杯目に飲んだ方が良かったかも(^^;;
純米吟醸本生おりがらみ
奈良漬けとクリームチーズを混ぜたソースといただきました。発酵食品のマリアージュ。
純米吟醸 おりがらみ
すっきり飲みやすい。後味に柔らかい甘さあり、
[ 特別純米 火入 栃木県酵母T-S あさひの夢60 ]
飲み口はサラサラ、最初に感じるピリピリした酸味と風味は強めですが、後味はスッキリときれますね。
酸味は開けたてだからでしょうか?温まると酸味は少し和らぎました。
香りはなかなかクセもなく爽やかで、結構好みです。