東鶴

azumatsuru

東鶴酒造

みんなの感想

ぐり
2018/05/17

フルーティー女性向け

★★★☆☆
3
いそろく
2018/05/15

純米酒 お燗酒
燗で甘い。

★★★★★
5
ジロー
2018/05/03

荒走り生
フルーティーな甘口

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/04/25

特別純米 雄町 荒走り生

★★★☆☆
3
イーグ
2018/04/11

純米吟醸無濾過生
精米歩合55%、アルコール分16度
すべてのバランスがよくて美味!

★★★★★
5
tkz
2018/03/25

純米吟醸 雄町 荒走り生
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 55%
酒度 - 酸度 - アミノ酸度 -
29BY 30.2 1944円/720ml
3月25日開栓。上立ち香は微かに甘いもの。口当たりは若干の丸み。甘味もあるが旨味の方が感じられる円やかさ。酸味と苦味は比較的穏やか。3月27日完飲。

★★★★☆
4
koh
2018/03/05

あらばしり生
照りのある黄金の様な色あい
香りは弱く特徴的なものはない
味わいは丸みがあり、弱い甘さ

★★★★☆
4
イーグ
2018/02/07

純米吟醸山田錦無濾過生
精米歩合55%、アルコール分16度
グレープフルーツのような味わい。美味!

★★★★★
5
じゃいあん
2018/01/24

純米吟醸 雄町

★★★★★
5
じゃいあん
2018/01/21

純米吟醸 雄町

★★★★★
5
はなさん
2018/01/07

独特の香り。(樽?)

★★☆☆☆
2
遼太郎
2018/01/04

東鶴 純米酒 おりがらみ生
@佐賀県多久市 東鶴酒造株式会社

炭酸が強いな〜
結構酸も出てる。
去年と違う味も日本酒の醍醐味や!

香り ★☆☆☆☆
甘み ★☆☆☆☆
酸味 ★★★★☆
キレ ★★☆☆☆
濃さ ★☆☆☆☆

♯日本酒 No.114
♯東鶴
♯東鶴酒造株式会社

★★☆☆☆
2
いらこ
2018/01/01

純米吟醸 無濾過生 さがの華(東鶴酒造)
産地:佐賀県多久市
アルコール:16度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:さがの華80%、山田錦20%
精米歩合:55%
酵母:不明
製造:2017.4

大晦日に飲む。
保存は常温で8ヶ月
色はやや黄色。
常温で楽しむ。
香りはわずかに麹の匂い。
口当たりは濃厚な甘み。
酸味と強めの旨味が広がる。
最初から最後まで苦みはない。
おいしい。
居酒屋にあると頼みたい一本。

★★★☆☆
3
ぐっち
2017/12/31

東鶴 純米酒 おりがらみ生

微発泡のうすにごり。
フレッシュ感があって林檎の様な香りが広がる。

うまい!

★★★★☆
4
たけさん
2017/10/24

香り穏やか、含むと太めな旨み。このお酒は常温よりのほうが、いいですね。

★★★☆☆
3
ボンド
2017/10/23

独特な香り
旨口

★★★☆☆
3
ほたる
2017/10/02

東鶴 特別純米酒 ひやおろし。
フルーティでとっても飲みやすい。
薄味の和食に合いそう。
値段は、一升瓶で2,754円。

★★★★★
5
はちにん
2017/09/27

ふわっと飲みやすいお酒になってます🍶

★★★★☆
4
ちゅうえい
2017/09/26

特別純米
あっさり辛味

★★★★☆
4
ちゅうえい
2017/08/29

多久市の東鶴酒造の東鶴特別純米生酛雄町
甘酸っぱい味わいです。結構好きな味ですね。

★★★★☆
4
takki001
2017/08/05

特別純米酒
旨味がのり、まろやかで切れも良い

原料米:国産米
精米歩合:60%
アルコール:16度

★★★★☆
4
しおないと
2017/07/28

[ポイント]2日目くらい
[立ち香]ややセメダイン香
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
ちゅうえい
2017/07/26

純米吟醸雄町
吟香が華やか。癖がなく綺麗にまとまっている。

★★★★★
5
tel2000
2017/07/25

夏の純米うすにごり。爽やかな柑橘系の酸味と発泡感。濁りの濃厚さも。

★★★★☆
4
ちゅうえい
2017/07/19

純米大吟醸 爽やかだがちょっと硬いかな?苦味が少し後味に出ます。

★★★☆☆
3