
東力士
島崎酒造
みんなの感想
純米吟醸
那須烏山駅から直ぐの島崎酒造では、熟成酒も美味しいです。
あずまりきし限定どすこいラベル ミラノVer 特別純米
精米歩合60%
1、8L
2,750円(税込)
ミラノチャレンジ2019で純米酒部門プラチナ賞
穏やかな果実香と米の旨みを十分に引き出したふっくらとした優しい味わい
酔夏。口当たりはスッキリしているがアルコールを強めに感じる。
若干後渋。
ひとごこち!
東力士を醸す、栃木県島崎酒造さんの、純米 やきとりきし たれ専用。
どうくつ熟成純米酒をブレンドした、たれ焼き鳥専用のお酒らしいです。
軽い熟成感や甘さを感じる爽やかな飲み口ですね。
のみやすい
まあまあです
低アルコールよりOK
2019#5#マグロにて
にごり 活性生原酒
新しい酒造好適米 夢さらら で醸された酒🍶。
酸が立ち甘渋が追っかけてくる感じ。
栃木
原酒 生酒
冷酒で。
フルーティーだが濃厚で甘く、重たい
栃木土産 300円
純米酒 しぼりたて生原酒
飲み口は若干甘渋だがスッと消えてすっきり飲みやすい。
本醸造
純米 秋あがり 純米って感じのお酒です、
食中酒として美味しいです。
他の種類も試したいですね。
純米
しぼりたて生原酒
風邪ひきかけで寒い🥶
燗酒にして暖を取る
美味しい❤️
極雫!
純米無濾過原酒
甘辛渋すっきり。後味は渋味が残る。美味い。
クセがすごい!
純米
日本酒度+2、酸度1.5
ずっしりした感じ。味わい濃くて悪くはないが、好みとはちょっと違うかな。
洞窟酒 ブルー
涼を求めて洞窟酒蔵、島崎酒造さんを見学し購入。洞窟はまさに天然冷蔵庫。酒味はスッキリしてまろやかな旨味を感じます。
純米吟醸無濾過生原酒 愛山 700
口開けの一杯 美味い!
酔夏ていう夏限定のお酒。
まあ普通。
純米吟醸 Silky Snow Time 冬ひや酒
洞窟純米酒 Type X@酒ノみつや 南阿佐ヶ谷