東力士

azumarikishi

島崎酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

かすり
2017/10/30

栃木は那須烏山市 島崎酒造 東力士 本醸造 秘伝旨口。米の優しい甘みとほどよいアルコール感。ゆるゆると飲めるお酒。場面を選ばない感じなので、こういうお酒は素敵です。 #日本酒 #島崎酒造 #東力士

★★★☆☆
3
うみ
2017/10/16

洞窟酒 純米 秋あがり。
なめらかで熟成感のある、旨味がのった味わい。

★★★☆☆
3
かすり
2017/10/15

栃木は那須烏山市 島崎酒造 東力士 洞窟酒 純米 秋あがり。洞窟で一夏越えたお酒。かなりのキレの良さに、じんわり広がる熟した旨味。甘みは殆ど感じず、苦味が強いです。 #日本酒 #島崎酒造 #東力士

★★★☆☆
3
omi
2017/09/26

フルーティで優しい味わい🎵
名前で想像してた印象の問題かしら😉✨

★★★☆☆
3
kou
2017/08/15

お盆ですね〜
雨続きです…
このお酒キリッとしてます!

★★★☆☆
3
うみ
2017/07/05

清酒 ふるさとカップ。
砂糖や和菓子を思わせる、かなりの甘口ですが、アルコール感や嫌味は無く、中々の旨口です。

★★★☆☆
3
酒好きおやじ
2017/06/13

栃木県那須烏山市
トロピカル純米 すいか
65% 16度

★★★☆☆
3
tkz
2017/06/07

トロピカル純米 酔夏
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 65%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.4 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
10/18杯目、上立ち香は殆ど感じず。甘旨味から苦味へと定番な感。余韻苦味強め。

★★★☆☆
3
山人
2017/05/28

東力士 爽快 夏にごり

アルコール13度の低アルコールなのでぐびぐび呑んでしまいます。

★★★☆☆
3
山人
2017/05/07

東力士 特別本醸造 生

スッキリ辛口で呑みやすい。

★★★☆☆
3
Youko
2017/05/02

酔夏 トロピカル純米 夏酒ー! どこが西瓜?
ラベルだけw

★★★☆☆
3
かすり
2017/02/27

栃木の那須烏山市 島崎酒造 東力士 特別本醸造 しぼりたて ワンカップ。フレッシュで活きの良い旨味で吟醸くらいの味のレベルですね。。東力士のイメージがかなり上がりました。

★★★☆☆
3
うみ
2017/02/25

本醸造 秘伝旨口。
割と甘目ですが、キレが良く、かなりの旨口です。

★★★☆☆
3
黒田観音
2017/02/19

極一滴雫酒

★★★☆☆
3
ゼロワン
2017/01/23

洞窟 純米吟醸 hybrid z

野菜向けの商品だそう
熟成感が強め
大根おろしに合わせると、おろしの辛味とマッチする感じ✨

★★★☆☆
3
山人
2017/01/21

東力士 特別本醸造 超辛口

日本酒度+8

熱燗用に(^^)

★★★☆☆
3
たっちゃん
2016/12/30

微発泡、辛口

★★★☆☆
3
Minomuc
2016/11/04

純米吟醸は呑みやすいね〜。

★★★☆☆
3
Minomuc
2016/11/04

すっきり!

★★★☆☆
3
masac
2016/10/19

島崎酒造
東力士 秋あがり 二種

★★★☆☆
3
杏仁
2016/08/22

東力士 夏にごり
スッキリ辛口でキンキンに冷やしていただきます

★★★☆☆
3
こーいち
2016/07/16

呑みやすい!

けど個人的になんか物足りない気がする

★★★☆☆
3
Youko
2016/07/14

搾りたて、超辛口生原酒

★★★☆☆
3
かすり
2016/06/24

栃木の東力士 トロピカル純米 酔夏。さわやかサイダー的日本酒。飲みやすいけど、しっかりと日本酒らしさがあります。発泡強くて栓が飛びます。。

★★★☆☆
3
しゅんぺい
2016/05/29

北千住マルイにて購入。
炭酸がやや強くフレッシュ感はあるが、自己主張は弱め。

★★★☆☆
3