
愛宕の松
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」はさまざまな種類があり、それぞれ個性的な特徴がある。例えば、甘旨味とコクが広がって辛口でキレる「愛宕の松 別仕込本醸造 仕込六三号 極」や果実香と心地よい酸味でさわやかな「純米吟醸ささら」など、さまざまな味わいが楽しめる。その他にも、フルーティーな感じの「吟のいろは 純米大吟醸」や、さっぱりとした美味しさの「あたごのまつ 純米吟醸 ささら」など、バラエティ豊かな日本酒となっている。
みんなの感想
綺麗 まろやか 甘み 苦味
邪魔しない味
綺麗で癖な少なめが好きな人によいかも
究極の食中酒を目指したらしい
愛宕の松 ひと夏の恋 純米吟醸
スッキリ、スッキリ
微発泡
鮮烈辛口 本醸造
しっかりとした米の旨味を感じるのに余韻は短くスッとキレる
キレが良いので濃いめの煮付けでも舌をリセットしてくれる
肴が進む食中酒
純米吟醸 蔵の華 ☆3.5
うわだちかはあまりない。
口当たりはさらりとしていて、キレ優先。
愛宕の松 鮮烈辛口
この辛口、少し違う。いいかも。
西八王子 二代目まるかみ商店にて
ひと夏の恋!
純米吟醸!
純米大吟醸 白鶴錦☆3.5
白鶴が、DNAを検査して選りすぐった米を作り、それを使ったとのこと。
うわだちかはフルーティーだが、いつもと系統が違う。
まったりとした口当たり(甘み)、ふくよかに広がる酸味のバランスがよい。少しもったりとした感じとキレが舌に残る。
あまい
★★★
銘柄:あたごのまつ
特定名称:特別純米酒
醸造・製造年月:19.04
使用米:
精米歩合:60%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:
容量:720ml
購入店:横浜高島屋
価格(税別):¥1,500
飲み方:冷酒
memo:鯛刺身、薩摩揚げ
少し甘さを感じる
あたごのまつ 鮮烈辛口純米
スッキリ系。3.8!
米の甘みが膨らみ、
後味酸があって、キレがあって、
引いていく。
愛宕の松 純米吟醸
サラッとキリッとやや辛口のあっさり系。もう少し吟醸香と甘さがあるほうが、個人的には好きだけど、飲み飽きしないタイプかなぁ。
香りも高く、味もしっかりしていますが、とてもキレがいい美味しいお酒です。
本日の四ッ谷・鈴傳での店頭イベントで購入した限定純吟。杜氏のサムさんが流暢な日本語で応対してくれました。究極の食中酒らしく、一瞬の甘味をアルコールの余韻が切れよく持ち去る。ミーハーなのでサムさんにサインをお願いしたこの世でただ一本のお酒!今日買ったのに「2/20」はご愛敬(*´-`)
ひと夏の恋
飲み口は甘め
喉越し?はからめ?
飲みやすい
口当たりよし
ささら!
水みたい!
すっきり、飲みやすい。
特別純米 冷卸
すっきり。からのふわっとした甘み。
純米吟醸 ささら ひやおろし
三ノ宮 亀遊