愛宕の松

atagonomatsu

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」はさまざまな種類があり、それぞれ個性的な特徴がある。例えば、甘旨味とコクが広がって辛口でキレる「愛宕の松 別仕込本醸造 仕込六三号 極」や果実香と心地よい酸味でさわやかな「純米吟醸ささら」など、さまざまな味わいが楽しめる。その他にも、フルーティーな感じの「吟のいろは 純米大吟醸」や、さっぱりとした美味しさの「あたごのまつ 純米吟醸 ささら」など、バラエティ豊かな日本酒となっている。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

まちゃこ
2018/09/23

さっぱり辛口

★★★☆☆
3
ボンド
2018/09/09

いいバランス

★★★☆☆
3
山ちゃん
2018/09/02

リーズナブルで美味しい酒
何にでもあうオールマイティな日本酒

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2018/08/26

純米吟醸

★★★☆☆
3
たかやん
2018/06/12

天のように爽やかでさらりと呑める逸品です。是非冷酒でお呑み下さい。

★★★☆☆
3
skytoryu
2018/05/17

ひとなつの恋 夏のお酒のイメージそのまま、キリッとキレて、料理の味を邪魔しません。

★★★☆☆
3
btkn
2018/05/03

ずっと呑んでいられる酒。親近感わく。酒蔵のエピソードを後で知って更に旨さ倍増。好き。別なシリーズも気になりました。宮城酵母。

★★★☆☆
3
ごえもん
2018/04/21

特別純米 あたごのまつ

精米歩合60%
キレの良さ、風味が◎
「究極の食中酒」をテーマにしているだけあります。

★★★☆☆
3
solo
2018/03/23

愛宕の桜 純米大吟醸
バナナ香あり、お花見の向き
流通量は少ないらしい、仙台で購入

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2018/03/17

愛宕の桜 限定 純米大吟醸

★★★☆☆
3
ksk
2018/02/15

伯楽星より少し甘く軽い感じ。
食中酒としてはやはりいい。
酒単体としては軽いし、深みを感じない。
もう少しキレがあるといーなー。

★★★☆☆
3
コータマン
2018/01/28

あたごのまつ 鮮烈辛口
アルコール分 15度
精米歩合 70%

二回目のお酒を新酒でGET。
香りは薄めの甘さで若干の酸味。
飲んでみると、甘さが際立ち、旨みがサラッと流していく。
スッキリした飲みやすい日本酒。

★★★☆☆
3
ossa
2018/01/03

あたごのまつ 夢吟醸 七重八重
厳選辛口生貯蔵
【宮城県松島で昼に一杯】
吟醸(アル添)らしくスッキリ
ほのかにラムネ感もするが標準的
→日本三景/松島の素晴らしさで1割増?
@表禅房おりこ乃
300ml(冷酒)

★★★☆☆
3
酔い鳥
2017/11/24

純米吟醸ささら
甘い

★★★☆☆
3
くまみ
2017/11/22

純米吟醸ささら

★★★☆☆
3
grizzly
2017/10/26

食べ物の味を邪魔することなく、逆に引き立たせる

★★★☆☆
3
くまみ
2017/09/28

純米吟醸 ささら

★★★☆☆
3
コータマン
2017/09/21

鮮烈辛口あたごの松 本醸造
精米歩合 70%
アルコール分 15度

香りはかなりフルーティな甘さと少しのセメダイン感がある。
飲んでみると、鮮烈辛口とは感じないほどの甘さがあり、奥に少し旨みも感じる。
少しスッキリし過ぎかなと感じるが、飲みやすく、何にでも合わせやすそうな日本酒。

★★★☆☆
3
solo
2017/07/31

夏の思い出 純米吟醸 一回火入れ alc13%

ひと夏の恋より低アルコールでスッキリして飲みやすいグイグイいけるかも

★★★☆☆
3
もぐ次郎
2017/06/04

特別純米、28BY。普通に旨かった。二日酔い全くなし

★★★☆☆
3
とし
2017/05/11

鮮烈辛口 本醸造
かなり辛口 でも海鮮類と合わすならこんな酒っていうお手本みたいな一本。

★★★☆☆
3
猫川酒流
2017/04/04

あたごのまつ 特別純米
SAKE COMPETITON2016
純米酒部門 第1位

★★★☆☆
3
Minomuc
2017/03/16

ぬる燗でいただきました。
旨味がありますが酸味が
『極』立ちますね。
肌寒い季節の晩酌に酔いです。

★★★☆☆
3
2017/02/23

特別純米 あたごのまつ
カミさんからのバレンタインでした🍶
「究極の酒中酒」をテーマにしてる
とのこと。
うん、確かに食事の邪魔をせず、
酒の味はハッキリ スッキリ

★★★☆☆
3
ミカン星人
2017/01/07

あたごのまつ PREMIUM 純米大吟醸
良い意味で際立った個性はないけれど、料理の味わいを邪魔せず、ほどよい辛味が食事を進めさせます。食中酒としては最適です。

★★★☆☆
3