愛宕の松

atagonomatsu

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」はさまざまな種類があり、それぞれ個性的な特徴がある。例えば、甘旨味とコクが広がって辛口でキレる「愛宕の松 別仕込本醸造 仕込六三号 極」や果実香と心地よい酸味でさわやかな「純米吟醸ささら」など、さまざまな味わいが楽しめる。その他にも、フルーティーな感じの「吟のいろは 純米大吟醸」や、さっぱりとした美味しさの「あたごのまつ 純米吟醸 ささら」など、バラエティ豊かな日本酒となっている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

やん・デ・ぽん
2021/09/12

初のあたごのまつ。
同じ「究極の食中酒」を
うたってる伯楽星より
スッキリしてる感じ。
(ひやおろしだからかな?)
何にでも合わせられる食中酒。
味が薄目から濃い物まで、
何でも来いって感じでした。

購入額 ¥1650(720ml)

★★★★☆
4
ごじやま3
2021/08/29

ひと夏の恋 純米吟醸
あたごのまつ
株式会社 新澤醸造店 宮城県

フルーティな香
甘い口当たり。酸味の効いたの喉越し。バランス良く、飲みやすく美味しい。

★★★★☆
4
ごじやま3
2021/08/22

あたごのまつ 特別純米
株式会社新澤醸造店 宮城県

食中酒とはこのこと。柔らかな香。酸味の効いたキレのある喉越し。食べながら飲むと本当に美味しい。

★★★★☆
4
さられ
2021/08/01

甘さがじわっと抜ける感じ
おいしい!

★★★★☆
4
アツサマンタ
2021/07/27

ひと夏の恋 純米吟醸
今年は飲みやすい。
うまいじゃなく美味しいって感じ。

★★★★☆
4
tomio
2021/07/16

宮城県大崎市の純米大吟醸酒
あたごのまつ 大吟醸出品酒

少し期待外れ感がありましたが、まずくはない。

★★★★☆
4
天パマン
2021/07/15

マイルドな甘口!
ただ甘すぎず口当たりがいいので飲みやすい!

★★★★☆
4
kagaminn
2021/07/03

愛宕の松 ひと夏の恋。純米吟醸、ひとめぼれ使用、精米歩合55%。
香りはグレープフルーツのような酸味とほのかな甘さ。柔らかな口当たりで優しい甘味から次に感じるのは強い酸味。新酒らしいピチッとした感じがあり、一方キュッとしまる苦味もある。
決して強味ではなく夏酒らしい爽やかさ、飲みやすさが特徴的な一本でした。

★★★★☆
4
かずKAZ
2021/07/03

ひと夏の恋 純米吟醸 愛宕の松はこういう感じで攻めてくるよね

★★★★☆
4
ossa
2021/06/30

あたごのまつ 大吟醸 出品酒
綺麗過ぎず程よい粗さと飲みごたえ。単一ではない甘辛と奥深さ。嫌なアル添感は皆無。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
nori
2021/06/28

特別純米

★★★★☆
4
Hekireki
2021/06/07

お米の味豊か
時間が経つと結構辛口

★★★★☆
4
アクエリアス
2021/06/02

長谷川酒店

あまみが強い
長谷川酒店 1870円

★★★★☆
4
ジョイ
2021/05/16

鮮烈辛口

濃い うまい

★★★★☆
4
kazusan
2021/04/30

優しいけどしつかりしたあじ

★★★★☆
4
nori
2021/04/01

純米吟醸 ささら

★★★★☆
4
ayk6
2021/03/13

あたごのまつ 純米吟醸ささら

★★★★☆
4
ふたっち
2021/03/05

適度な甘酸っぱさ。口当たりが良く、ミルキー。飲み口もスッキリして口の中もさっぱり。女性受けしそう。料理と合わせるというよりも食後にまったり時にいいかも。

商品名     あたごのまつ はるこい 純米吟醸
醸造元     株式会社新澤醸造店
蔵所在地    宮城県川崎町
精米歩合    60%
日本酒度    -5.5
酸度       3.3
アミノ酸度    1.5
使用酵母     赤色酵母
原料米     宮城県産ひとめぼれ 100 %使用
アルコール度数  1 1 度
要冷蔵クール便推奨品。必ず配送方法でクール便を選択していただきますようお願いいたします。

見た目にも春らしい鮮やかなピンク色のにごり生酒。イチゴを思わせる甘酸っぱい
爽やかで溌溂な味わいをお楽しみください。

★★★★☆
4
みねぴ
2021/02/28

はるこい 活性生酒

★★★★☆
4
はるちゃ
2020/12/07

あたごのまつ 純米吟醸 ささら
精米歩合:55%
度数:16%
フルーティで飲みやすい
(立ち飲み屋で一献)

★★★★☆
4
keikop
2020/11/19

新酒❣️生酒おりがらみ
私にはちょっと濃い。が、美味しい

★★★★☆
4
★ACE★
2020/11/11

やっぱり宮城のお酒は美味しい🍶

★★★★☆
4
えいすく
2020/10/18

あたごのまつ純米吟醸
ささらおりがらみ生原酒
精米歩合 55%
アルコール分 16度

瓶内発酵のシュワシュワ感とほのかな甘味、酸味、苦味がちょうどいい

★★★★☆
4
そら
2020/10/13

ひと夏の恋 純米吟醸 新酒

★★★★☆
4
tsuka
2020/08/09

銀兵衛 仙台
ソーシャルディスタンスによって、ハートの位置が離れてるらしい。
酒度+3で辛めの味わい。
これぞひと夏の恋。

★★★★☆
4