
愛宕の松
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」はさまざまな種類があり、それぞれ個性的な特徴がある。例えば、甘旨味とコクが広がって辛口でキレる「愛宕の松 別仕込本醸造 仕込六三号 極」や果実香と心地よい酸味でさわやかな「純米吟醸ささら」など、さまざまな味わいが楽しめる。その他にも、フルーティーな感じの「吟のいろは 純米大吟醸」や、さっぱりとした美味しさの「あたごのまつ 純米吟醸 ささら」など、バラエティ豊かな日本酒となっている。
みんなの感想
かなりあっさり(  ̄▽ ̄)
キレキレ(  ̄▽ ̄)
純米吟醸 おりがらみ 生酒
新酒出ましたね✨初物好きとして早速購入しました。タイトル通りうっすらと澱がからんでおり軽い吟醸香、含むと種ありの葡萄を噛み潰した様な印象。苦味、フレッシュ、酸。ただ、苦味が最後まで残るのが気になります💦まとまりも若干、欠けるような💧若さゆえでしょうか😅ひやおろしはあんなに美味しかったのに〜。期待を込めて⭐️⭐️⭐️実りの秋ですネ。赤大根、紫芋をおでんネタに。ネタで一番相性が良かったのはミディトマトでした👍🏻
「特別純米 冷卸」
飲み口爽やか
ひと夏の恋 純米吟醸
スッキリ系。アルコールの香りが強いかも。
昨年サケコンペ金賞受賞
究極の食中酒
スッキリ甘い
ひと夏の恋 純米吟醸でぇ〜〜ございます✨✨✨
若いっすね👍
やや淡麗 やや辛口
ひと夏は 若さを表現してるのかな✨
ちょい うまっすね😗
特別純米 あたごのまつ
究極の食中酒ってうたってるように、
全体的に整ってる感じ、甘さと米の味も程よく、アルコールも感じれます
特別純米酒 SAKE COMPETITION 2016 純米酒の部 第1位
2016/8/6いたばし花火大会にて
ひと夏の恋 純米吟醸
同蔵の伯楽星とくらべてしっかりとした味わい、酸味があるか
ひと夏の恋
薄濁り リンゴの香り
ひと夏の恋 純米吟醸 27BY
爽やか、程よい酸味で辛口。
ひと夏の恋
純米吟醸
別仕込本醸
柔らかい口当たり、優しく広がる甘味、全体的にピリッとアルコール感は僅かにあるが、本醸造では抜群の出来
含み香が若干きついか
驚愕のコストパフォーマンス
1800ml 2000円
スパークリング
2016.02.28
米旨ほの甘ほろ苦ややドライ、乾杯に◯
あたごのまつのあたごのまつ感がない!
グッときます。
ぬる燗で、のみたいやつ
限定純米吟醸
2016.01.01
口開け一口は酸が勝ち固い。温度が上がると酸味がまろやかになり、味わいが広がる。食中酒にぴったり。
スパークリング…クリスマスの頂き物ですが愛宕の松にこんなのあるなんて知りませんでした。甘くなくて良いです。
凝ったエンブレム?よくもまあそれなりに考えて作るもんだ。
うまい!
ええやんこれ!
辛口旨口!
27BY 新酒
酸味➡︎旨味と味わってキレのいい
アフター。
飲んだのは純米吟醸。さっぱり系の味。料理の邪魔をしない味と言えばいいでしょうか。
本醸造 日本酒度 +4 酸度1.5
本醸造とは思えないすっきり感!酸米旨辛、いいね!
2015.10.17 まるひでさんで