
愛宕の松
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」はさまざまな種類があり、それぞれ個性的な特徴がある。例えば、甘旨味とコクが広がって辛口でキレる「愛宕の松 別仕込本醸造 仕込六三号 極」や果実香と心地よい酸味でさわやかな「純米吟醸ささら」など、さまざまな味わいが楽しめる。その他にも、フルーティーな感じの「吟のいろは 純米大吟醸」や、さっぱりとした美味しさの「あたごのまつ 純米吟醸 ささら」など、バラエティ豊かな日本酒となっている。
みんなの感想
仙台で初めて飲みました。リンゴ系フレッシュなお酒です。
あたごのまつ ささら 純米吟醸 おりがらみ生酒
究極の食中酒を意識し、一層食材を引き立てること、綺麗で爽やかなキレを演出することを大切にしています。繊細ながらも芯のある味わいをお楽しみください。
フルーティで飲みやすい!
純米吟醸ささら冷卸
新澤さんらしいお酒です
本醸造
からめ
本醸造
純米吟醸 ささら 新酒 生酒 おりがらみ
あたごのまつ 純米吟醸ささらおりがらみ生酒
新澤醸造(宮城県大崎市)
原料/麹米:国産、精米歩合55
AL度数:15
スッキリ爽やか。料理の味を邪魔しない。これは良い
あたごのまつ 純米吟醸
ささら おりがらみ 生酒
程よい酸味と甘味 後味ドライ
純米吟醸 ささら おりがらみ 生酒
香りが少ない
ピリリとする
新幹線シリーズ、純米吟醸、バランスがいい感じ😃
純米吟醸 ささら ひやおろし
華やかな夏酒。
意外と素麺とあう。
あたごのまつ 冷卸
まさに食中酒、料理を引き立ててくれます。旨い。
はるこい 純米吟醸 ☆4.5
ピンクの綺麗な見た目。
うわだちかはあまりない……のか?
口当たりは柔らかくどろり。
いちごらしい酸味と柔らかな甘み。飲みやすい!
フルーティーひやおろし、特別純米
あたごのまつ 純米大吟醸 白鶴錦
若干フレッシュ。香り控えめでスッキリ&アッサリながら輪郭はそれなりに感じられる。旨味もあるがやや辛い。少しラムネ感。つまみと飲んだ方が真価を発揮(より旨い)。
矢島酒店で購入
(冷酒)
ひと夏の恋 純米吟醸 夏限定
ちょい辛すっきり
鮮烈辛口 本醸造 70%
緒はな
あたごのまつ ひと夏の恋 純米吟醸
透明感あってスムース。軽快な飲み口。あっさりした料理と好相性の食中酒。次第にイチゴ感も。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
愛宕の松 ひと夏の恋
夏限定酒。甘ずっぱい味を想像していたのだけど、香りも甘みも華やか系ではないが、日本酒らしい味で食中酒にはぴったりでした✨
ンマー( ´△`)
ひと夏の恋 純米吟醸
あたごのまつ 鮮烈辛口
これは、キリッと辛口
西八王子駅前 二代目まるかみ商店西八王子店にて