
あぶくま
玄葉本店
みんなの感想
純米吟醸 無濾過生原酒。なかなかいける‼️
普通に美味しい!
純米吟醸ですが飛露喜にひけをとりません!
是非呑んで頂きたいです!
程よい甘さとやはりやわらかいタッチの水質…
そしてまた違った味わいが口の中に広がる感じ(>_<)
これは美味しかったのでまた買いましたf^_^;)
合わせて買った無濾過生原酒はネットでも評判だったので購入。
こちらも美味しかった!
飛露喜の無濾過生原酒より甘さは控えめででのスイスイ入ってしまうf^_^;)
季節限定らしいのでまた来年も買おう(>_<)
そして大吟醸を買いました!
これは後日感想を報告します(>_<)
福島の玄葉本店 あぶくま 純米吟醸無濾過生原酒。溢れ出すような旨味、舌にピリッと来る強い味わい。これはかなり美味しいぞ…。
純米吟醸無濾過生原酒。
旨口。口に含むと後から後から旨味がやってきます。
本醸造生酒。30代半ば男性って感じ。
本醸造酒生原酒
純米のほうが好み
141130
@かがた屋
原酒らしい力強い味わい。
純米吟醸 無濾過生詰 三鷹 鷹升
あぶくま純米吟醸山田錦無濾過生詰。香りはほんのりとミントの様に。含むとラムネっぽい香りの後に甘味と渋味、酸味もしっかりと感じます。骨格のしっかりしたお酒、旨いですね。燗でも旨いだろうなぁ~と思いながら冷で呑んでたらいつの間にか無くなっていました。
福島で一番すきな酒
純米吟醸 雄町
福島のあぶくま 純米吟醸原酒 ひやおろし。スッキリと抜けの良い旨味。グイグイいけます。美味しい。
純米吟醸原酒ひやおろし。
甘い呑み口、すぐ後から苦味と辛味、そして旨味が。
ひやおろし。フルーティー!
濃厚
新酒
純米酒
アルコール分:16度
精米歩合:60%
酸度と渋味は、若干高めに感じる。
スッキリとして、飲み続けると止まらない感はある!
さらっとしてて水みたい。でも常温はよくある辛口、。
純米吟醸うすにごり無濾過生原酒。爽やかな酸味とコク。
板わさや、白身の刺身、辛めのキンピラや、辛子明太子で頂く。五百万石の良さがとてもバランス良く出ているお酒だと感じます。
純米吟醸山田錦 無濾過生詰
山田にしては味も香りも抑え目というか、程よい感じ。山田味を落ち着いて楽しむには良さそう。