
阿部勘
阿部勘酒造店
みんなの感想
阿部勘 純米吟醸 15度 55%
開けたては青リンゴ感もあったが
飲み進めるとグレープフルーツ感ある酸味と苦味。舌先ではお米の風味も。
結構辛口に感じる。後味はサラッとキレる。
タイプ冽酸
かなり辛口でスッキリ
京都から持ってきたおあげに、宮城の強い酒の印象に振れる阿部勘の純米吟醸。
夏に欲するガブ飲み酒に近い、水、香る吟醸、ふわりと純米の強さ。
小松菜のおひたし、紫蘇ネギ奴、中華奴、麩3種を気持ちよく腹落ちさせた。
夏酒金魚は東京駅で購入した金魚鉢。
歩寿しさんにて。
純米吟醸 阿部勘 白鶴錦
KAERU aromatic
フルーティな感じ
酒屋の店主曰く、風味や香りなどはその時々らしい。毎年飲んでみたい❗️
純米吟醸うすにごり生酒 かすみ
上手い!
純米吟醸 スッキリ軽めに呑める!食中酒にピッタリ!まだ若いワカメをさっと茹でて胡麻油と醤油で…乾杯♪
白鶴錦
純米 辛口
阿部勘 純米吟醸 ひより使用
香り、甘みバランスよく飲みやすい
かなり酸度がたかい。すっきり系
しろ
大吟醸
日本酒っぽいけど飲みやすくて美味しい。甘みがある。
純米吟醸 かすみ
うすにごり生酒
阿部勘 純米吟醸 かすみ 生酒
口にふくむとふんわり優しい
甘みと酸味がまろやかに調和していながら、瑞々しさを感じる清らかな味わい
純米吟醸
東松島の海苔をアテに👍
さざんか 純米吟醸 55%
阿部勘 純米吟醸 ALC.13%
2020/12/2 @tabi 体調○
軽めのあっさりした旨さと酸味
阿部勘を冷やで呑む。柔らかい辛口。なかなか飲み口が良い。(写真無し)
スッキリした味わい
阿部勘 純米辛口
阿部勘酒造
宮城塩竈市
ほんのりフルーティな香り
酸味の効いた辛口
米の旨みはしっかり感じる。
後味スッキリ。美味しい。
純米吟醸
ヤマシヨウ
純米辛口
阿部勘
「さざんか」
辛口…甘口…わからん 多分甘口
スッキリ キレはあるが香りは強い
好きな味