
鮎正宗
ayumasamune
鮎正宗酒造
みんなの感想
みあ
2024/09/17
鮎正宗 秋あがり
ひやおろしっぽい酸の匂いがあり、飲んでみるとスッキリかと思いきやどっしり、やや甘み残る。
熟成感はないので、これ寝かせたらうまくなりそうな予感する。
★★★☆☆
3
みあ
2024/04/09
甘さもあるが飲みごたえがある。
度数が高すぎて飲み過ぎなくてよい。毎日一杯ずつ楽しもうかな。
★★★☆☆
3
vanagon1015
2023/07/30
純米酒
やや辛口
火打山・妙高山お土産
★★★☆☆
3
みあ
2023/01/17
15号
甘さ好き。今までより若干スッキリした感じ。だが美味い。
★★★☆☆
3
みどり
2022/10/16
壱度火入 純米原酒。常温で飲んだ。ほどよく鼻に抜けていく香り。味はぼちぼちしっかりめ。冷ではどうだろ…
★★★☆☆
3
銀つば
2022/09/03
純米濁り酒
★★★☆☆
3
銀つば
2022/09/03
杉樽貯蔵のたる酒
★★★☆☆
3
みぞ
2022/08/14
飲みやすい
★★★☆☆
3
蛇丑
2021/07/07
純米生原酒 鮎正宗
★★★☆☆
3
らび
2021/02/18
鮎 純米原酒 壱度火入れ
1.800ml ¥2.550
720ml ¥1.450
純米の旨味を感じる飲み口。
精米歩合65%
アルコール分17度
★★★☆☆
3
ひとち
2020/09/28
期待を上回る口当たり、推します。
★★★☆☆
3
monjiro
2020/07/07
ちょっと淡麗め。やや切れ良し!
★★★☆☆
3
RdY
2020/03/08
鮎正宗酒造の純米吟醸を名鉄百貨店の酒売り場で試飲して購入。
すっきり辛口。正統派。
水の美味しさも感じる。
★★★☆☆
3
kohei
2020/02/02
鮎正宗 純米
鮎正宗酒造
新潟県妙高市
冷や
ややさっぱり淡麗
やや甘め
白鶴と似た感じだが
少し雑味がある
ぬる燗のつもりがやや熱燗
酸味が出る
甘さが立つ
★★★☆☆
3
そら
2019/10/29
純米吟醸 鮎
★★★☆☆
3
tide
2019/10/12
純米吟醸 銀ラベル
★★★☆☆
3
すがいる
2019/07/17
純米原酒 やや甘口の原酒らしい濃厚な味わい。
★★★☆☆
3
ななさんまる
2019/06/17
すき焼きと一緒にいただきました。。。
スッキリとした飲み口でした。
★★★☆☆
3
ゆ
2018/11/20
とても辛かった。
熱燗で飲んだ。
自由が丘、阿波乃里
まゆこと
★★★☆☆
3
episode666
2018/06/27
あゆカップ。冷やすと美味いよ。
★★★☆☆
3
新潟ワンカッパー
2018/06/08
😊💮
新潟妙高市の酒。
上越地方の酒は甘い(((o(*゚▽゚*)o)))♡
★★★☆☆
3
いるか
2017/02/27
特別本醸造 鮎正宗
すっきり、さわやか
★★★☆☆
3
NAO
2017/02/26
鮎正宗のワンカップ。「あゆカップ」
爽やかで飲みやすいお酒です。
★★★☆☆
3
いるか
2016/12/20
鮎正宗 純米生原酒
濃厚で旨みがある
★★★☆☆
3
ひーさん
2016/11/11
優しい純米酒です。やや甘口。
★★★☆☆
3