
鮎正宗
鮎正宗酒造
みんなの感想
純米生原酒 仕込1号 65%
床島
鮎正宗「秋あがり」、芳醇な純米原酒です。常温で美味しくいただきました。
飲みやすいにごり。
THE NIIGATA銀座•新潟情報館🍶
初鮎 純米吟醸
純米にごり酒、レバー串にも負けない旨味、美味しい。
去年の夏酒を飲んでからずっと待ち望んでいた一本
ラベルも爽やかな色合い
きっちり冷やして飲むのが最高にうまい
ラムネを感じさせる爽やかな味わいと
生酒らしいフレッシュな口当たり
次の発売が今から楽しみ👍
【Spec】
商品名:初鮎 生酒
蔵元:鮎正宗酒造
特定名称:純米吟醸酒
アルコール分:16度
原料米:たかね錦
精米歩合:50%
価格:720ml
備考:季節限定
純米にごり酒 毘
白雪のような柔らかい甘さと口当たり。程よい酸味とコク。
にごりもろみ多め。
コクのある絶妙な飲みごたえある酒。
こってり、甘旨い。
純米吟醸 生酒 初鮎
甘くて優しい口当たり。後味はスッキリしてていくらでも飲めるタイプ。
銀ラベルが好きで良く飲んでたのに最近あまり見かけなくて買えなかったけど、有楽町の交通会館で売ってたので即買い。ここなら常設してそうだし、また買いにいこ。
純米吟醸。比較的軽くて飲みやすい。冷やし過ぎないほうがいい。
2024/5/25 台湾産カラスミとの相性良かった。酒によっては生臭いが。
よもや砂糖水。
大好き
毘びしゃもん 純米にごり生酒
うっすらメロンの様な香、口に含むとメロンかラムネを思わせる味わい、少しの苦味にピチピチしたガス感、フレッシュでスッキリしている。
新潟県鮎正宗の古酒「鮎」純米吟醸原酒。最近は新酒やひやおろしが好みでしたがたまには古酒も良いと購入しました。これは一年寝かした独特な香は少なく、初心者にも十分楽しめます。常温でも美味しい豊かな甘味のあるお酒です。
鮎正宗 純米生原酒 新潟県
優しい飲み口で、旨味も十分にある。少し甘く感じるが、くどくはなく後口はキレイである。
旨い
上品な芳醇さと、程よい辛さ。
絶妙なバランスです。
欲をいえば、ここに適度な酸味が加わるとSランク。
鮎正宗 鮎 毘沙門にごり 純米活性酒
なんだろう。美味い
甘すぎるわけでなく、炭酸が強すぎる事なく、表現できない。
純米にごり酒 【春限定】
さくらいろ〜SAKURAIRO〜
淡いピンクが可愛らしい桜色の純米にごり酒です。
酵母が、桜の花のような綺麗なピンク色を醸し出します。
甘酸っぱくまろやかな味わいが特徴です。
アルコール分10度と女性におすすめな日本酒です。
純米吟醸 生酒 初鮎
香り高く上品なあじわい。
上槽後間もない若々しさのあるお酒です。
香り高くなめらかなタイプのお酒です。
やや甘口
本醸造
やっぱり美味い
「K'sサロン」
特別本醸造/新潟県
甘味があってコクがある
純米吟醸 鮎 銀ラベル
甘口だけど爽やか、あとに少し苦味が残るけど食事と共に飲むなら全く気にならない。
食中酒の第一候補になるやつだなー。
今日はダイニング木下さんのオススメの純米吟醸です。
やっぱりスッキリ!
毘 びしゃもん 純米にごり酒 湧水仕込み
かどや